手作りピザ-2 ドーの準備

TORIBIO

2006年03月19日 15:00

ピザ作りは、ドー (生地) の用意だけ出来てしまえば、実はとっても簡単である。

我が家では、いつもは、ママにブレッドメーカーでドーを作ってもらう (こねてもらう) が、その場合は以下の材料を混ぜ合わせる。

  水、強力粉、砂糖、塩、マーガリン、スキムミルク、ドライイースト

ブレッドメーカーがない場合は、市販のミックス粉を使用し、手でこねても OK。たとえば SHOWA (昭和産業) のミックス粉はかなり優秀である。我が家も、アウトドアでピザを作るときは、この粉を使う。



粉と水をボールに入れ 40~50回こねたら、何等分かにちぎり分け、それぞれを丸くする。そして、クッキングシートの上で、くっつかないように小麦粉をふりながら、適当な大きさに伸ばす。(アウトドアならば、スキレットにアルミホイルを敷き、その上で、指先を使ってドーを押し広げれば良い。)



これでピザの台は出来上がり。ちなみに、ドーをこねたり、伸ばしたりは、ほっといても子供がよろこんでやってくれる。

〔2006/03/19〕


あなたにおススメの記事
関連記事