ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年11月14日

そんな週末

 
  
 3時半に起きて
 40キロ走り
 ブラインドの中で 4時間じっと待って
 何の収穫もなし。

 そんな週末。  


Posted by TORIBIO at 20:45Comments(0)探鳥

2019年12月26日

今年の鳥たち

Best 9 を作ろうと思ったのですが、写真を絞り切れずに Best 12 になってしまいました。



今年もいろんな鳥たちに会えて、本当に楽しかったです。よく遊びました。

≪191226≫  


Posted by TORIBIO at 20:17Comments(0)生き物探鳥

2019年02月10日

筑波山

雪の後の晴天。最高のシチュエーションの中、ママちゃんと筑波山に登ってきた。



写真だけ見ると、凄いとこ登ってきたようだが、実は、ケーブルカーの駅から数百メートル登るだけ。男体山と女体山の両方制覇してきました。(笑)



残念ながら、またもハギマシコには会えず、がっかり。

《190210》
  


Posted by TORIBIO at 23:00Comments(0)散歩探鳥

2018年10月22日

奥日光戦場ヶ原

朝もやの戦場ヶ原を散歩した。気温は 2℃、木道も凍っている。



珍しい鳥は出てくれなかったが、それでも十分楽しかった。鳥と一緒に写り込む背景がとにかく美しい。さすが三大探鳥地。



強行軍で慌ただしかったが、行ってよかった。



《181022》  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)散歩探鳥

2018年05月16日

ラクロス

娘がラクロス部に入った。

弱小大学とは言え、体育会なんかに入っちゃって、大丈夫だろうか。

《180516》  


Posted by TORIBIO at 10:00Comments(0)子供 (姉)

2018年04月15日

アタック

最近、急に背が伸びて、目線が父親に近づいてきた息子。

久しぶりに試合を見に行ったら、いつの間にか、スパイクを打つようになっていた。

小っちゃくて、守備専門だった息子がなぁ。

《180415》
  


Posted by TORIBIO at 12:00Comments(0)子供 (弟)

2018年04月07日

大学入学

娘が、無事、大学にすすんだ。

さすが帰国子女 (というほど長く海外にいたわけではないのだが)、ほぼ英語力だけで、何事もなかったように第一志望に受かってくれた。

専攻はスペイン語。ちゃんと身に付いて話せるようになったら、楽しい未来が待ってそうな感じだな。

複数の部活やサークルに入ったみたいだが、浮かれず、ちゃんと勉強して下さいね。

《180407》  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)子供 (姉)

2018年03月23日

大洗苫小牧航路

旅行会社のバードウォッチングツアーで海鳥を見てきた。
 
深夜に大洗港でフェリーに乗船、三陸海岸沖を進み、苫小牧港に向かう。
 

 
夜明けとともに鳥見開始。はじめての経験で、勝手がまったく分からないので、とにかくガイドさんの指示に従って鳥を探す。
 

 
何千というエトロフウミスズメの群れが、まるで巨大な生き物のように海上を蠢く様など、普段とはまったく異質の鳥見ができて、非常に有意義だった。

コアホウドリなど期待していた鳥を逃してしまったが、それでも複数のライファーをゲットできたし、思い切って行ってよかった。

《180323》  


Posted by TORIBIO at 18:10Comments(0)小旅行探鳥

2018年03月22日

サンダーバード 4号

探鳥の機動性を上げるため、折り畳み自転車を一台、常に車に積んでおくことにした。
 

 
このキャプテンスタッグのチャリは、フレームやパーツがアルミで、重量が 10㎏ 未満と軽く、片手で持ち上げることができるため、車への積み下ろしが苦にならない。
 

 
値段が値段なので若干安っぽい感じは否めないが、長距離走るわけじゃないし、用途的にはこれで十分。葛西臨海公園、水元公園、昭和記念公園等々、いくつかダダッ広い公園で試してみたが、結果は上々、時間と体力の節約に大きな効果があった。

車とチャリ、サンダーバード 2号と 4号って感じかな。

《180322》  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)

2018年03月14日

カワセミ

娘が何か熱心に描いてるので、何だろうと思ったら、カワセミだった。

「下嘴が赤くないから、これはオスだね。」 と言ったのだが、スルーされた、、、特に鳥に興味が出てきたわけではないらしい、、、

なかなか絵心があるんじゃないかと思うが、やっぱ親バカかな。

《180314》


  


Posted by TORIBIO at 14:10Comments(0)子供 (姉)

2018年02月12日

パンク

今日も早起きして鳥探し、ということで、家の近くのスタンドでガソリンを入れながら、ふと足元のタイヤを見てギョッとした。パ、パンクしている、、、

ショップはまだどこも開いてないし、どうしたものかと悩んだ挙句、とりあえず JAF に電話してみた。そしたら、早朝にも関わらず、すぐに修理に来てくれると言うので、お願いすることにした。

待つこと 30分、到着した JAF のお兄さんが手際よくタイヤを外して調べてくれると、どこで踏んだか、金属片がぶっ刺さっていた。



どうするのかと見ていると、タイヤの穴をぐりぐりと拡げて、接着剤のようなものを流し込み、空気を入れ直しただけ。驚くほど呆気なく応急処置が終了した。

ゆっくり走って近場の公園に鳥見に行った後、念のため、ブリジストンのタイヤ館に寄ってチェックしてもらったが、幸い、タイヤ内部の荒れはなく、交換しないでそのまま乗っても大丈夫でしょうとのことであった。今回は、パンクに比較的すぐに気付いたので助かったが、もしそうでなかったら、タイヤ交換でえらい出費を強いられてしまうところだった。アブナイ、アブナイ。今後は、出かける前に、忘れずにタイヤをチェックするようにしよう。

それにしても、最近、JAF のお世話になることが多いな。

《180212》  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)

2018年02月11日

鰊饂飩

そばとうどん、どっちが好きですか?
僕は断然うどん。

クオリティにばらつきが出やすい蕎麦に比べ、うどんは、どこで食べてもほぼ同じ満足度が得られるのもいい。冷凍うどんだって十分美味しい。

具は?というと、これはなかなか一つ選ぶのは難しいが、強いて選ぶならニシンかなぁ。それに納豆を加えれば完璧。

《180211》  


Posted by TORIBIO at 12:00Comments(0)

2018年02月11日

カモ講座

氏原巨雄先生のカモ講座に参加した。
特に新しい話はなかったが、カルガモの♂♀識別方法と、アメリカヒドリの純血/混血に関する見解が聞けたのが良かった。



驚いたことに、先生は、うちの隣の駅が最寄りだとのことで、ご近所さんだった。

《180211》  


Posted by TORIBIO at 12:00Comments(0)探鳥

2018年02月04日

消防ポンプ

当町内会の消防車。



実際の火事のときは、役にたたないだろぉなぁ。
というか、むしろ、出したら邪魔なのではないか。

《180204》  


Posted by TORIBIO at 09:00Comments(0)生活/日常

2017年12月31日

鳥見二年の結果

早いもので、鳥見をはじめてから、この年末で丸二年になる。
昨年よりペースは落ちたものの、それでも、今年も 100種を超える鳥たちとの新たな出会いがあり、通算のライフリストは 270種に達した。(外来種や交雑種も含んでだけど、、、)
  

  
僕は、水鳥、特にシギチとカモ好きなので、山や野原よりも海岸や湖沼に出かけることが多かったのだが、2年を通じた累計では、意外にも、水辺の鳥と山野の鳥が約半々という結果になった。
ただ、撮影した写真は水辺の鳥の方が圧倒的に多く、従って、性別、季節、年齢等による羽色のバリエーションの網羅率は格段の差がある。
  

   
昨年、鳥を見だした頃は、地元神奈川や東京での探鳥がほとんどであったが、普通種を一通り見終わるとともに、近県に足を伸ばすことが多くなり、今では、遠方に 0泊 2日 (車中泊) で出かけるようなこともしている。但し、経済的な制約から、僕は高速道路をほとんど使わないので、行動範囲には自ずと限界がある。
  

   
ネット上に 「日本鳥類観察難易度データベース」 という興味深いサイト (https://tokagenobiru0.wixsite.com/dbjb) があり、日本で見られる 600種以上の鳥を、
 1. 入門種 2. 初級種 3. 中級種 4. 上級種 5. 超級種
 6. 珍種 7. 超珍種 8. 稀少種 9. 超稀少種 10.最上級種
と 10段階に分けてランク付けしてくれている。(世の中、すごい人がいたもんだ、、、)
僕が今年出会った鳥たちを、これに従いランク分けしてみると、明らかに、昨年よりも難易度の高い鳥たちであったことが一目瞭然であり、遠出してわざわざ会いに行った甲斐があったというもんである。
   
関東近辺で見られる鳥は約 350種と言われているので、これからは、新しい鳥に出会うことが益々難しくなるであろう。来年は、鳥見の回数を絞り、一発狙いの遠征に賭けるというスタイルになるんじゃないかという気がしているが、まぁ、それは少々先のこと。とりあえずは、取りこぼした種を丁寧に拾わないとだ。

《171231》  


Posted by TORIBIO at 23:00Comments(0)探鳥

2017年12月21日

Hinode 6x30-B+

前から欲しかった双眼鏡が、メーカーのアウトレットコーナーに出ていたので、慌ててポチった。これは嬉しい。

Hinode 6x30-B+

倍率: 6倍
対物レンズ径: 30mm
ひとみ径: 5mm
明るさ: 25

実視界: 8.4度
見掛け視界: 50.4度
100M先視野: 16.4m
最短合焦距離: 4m

プリズム材: BaK4
コーティング: 全面マルチ
アイレリーフ: 20.0mm
重量: 482g

最近はダハ型が主流だが、僕はポロ型の形の方が好きだったりする。コスパもいいしね。日の出光学は地元神奈川のメーカー。

《171221》  


Posted by TORIBIO at 10:00Comments(0)道具 (キャンプ)探鳥

2017年12月11日

渡良瀬遊水池

最近知り合いになったインドネシア人の鳥友が、コミミズクを見たいと言うので、一緒に渡良瀬に行くことにした。

時期的にまだ早いので、リスクは覚悟して行ったつもりであったが、コミミはおろか、ハイチュウ、コチョウゲンその他のターゲットにもまったく会えないという無残な結果で、どうにも取り繕いようが無かった。



それでも、渡良瀬の壮大なスケールは素晴らしく、それなりに楽しんでもらえたんじゃないかと思う。ほぼいつでもいてくれるハヤブサがうまい具合に飛んでくれて、いい写真が撮れたみたいだし。



僕自身はこれが 5回目の訪問で、これまで行ったことがなかった第二水門や役場跡も今回は丁寧にまわることができたので、ようやく渡良瀬の全体像が見えてきた感じ。ホント、もっと近ければいいんだけどねぇ。

《171211》  


Posted by TORIBIO at 00:55Comments(0)探鳥

2017年12月11日

VAIO

奥様のマックが壊れてしまったこともあり、サブ用の PC を買いに行った。これまで、HP、lenovo と、洋物で立て続けに痛い目にあったので、国産メーカーに絞って、お買い得品を物色。



予算が限られていたので、あまり選択肢が無かったのだが、その中でも少々悩み、最後はデザインで VAIO にした。

が、そのデザインが娘に不評で、ちょっとおかしなことになってしまったが、まぁいいか。

《171209》  


2017年12月11日

カモメ講座

氏原父子を講師に招いたカモメ講座を受講しに行った。複雑なカモメの識別ができるようになりたくて。

でも、敢え無く撃沈 (zzz)。難しすぎ、、、

外見上明らかな違いがあるならともかく、ミラーだのムーンだの、羽根の細かい差を言われても、ちょっとついて行けない。

基本 9種はともかく、その先は、カナダやニシセグロがいいとこだろーな、僕は。幼羽や雑種など、絶対無理。

《171202》  


Posted by TORIBIO at 00:45Comments(0)生活/日常探鳥

2017年10月28日

秋の戸隠

この季節にほんの一時だけ立ち寄るというムギマキを見たくて、ご婦人方を誘い (そそのかし?)、日帰りで戸隠高原まで行ってきた。

森林植物園は、前回訪れた GW と異なり、人がほとんどおらず、ひっそりと静まり返っていた。気温は 2℃、秋というより初冬といった感じ。



肝心のムギマキは、一昨日までオスが 3羽いて場を賑わわせていたそうだが、ミズキの実を食べ尽くすとともにいなくなり、昨日からは出ていないとのことであった。

みどりが池のそばに、カメラマンが多く集まっていた (かろうじてメスが 1羽出ていたらしい) が、僕は連れがいたこともあり、その場はスルーして、木道中心に散策をした。



鳥の気配は絶えず感じられたが、遠く高いところがほとんどで、正直、探鳥はそれほど面白いものではなかった。

なので、目的をさっさと観光に切り替えてしまい、神社の奥社や鏡池を見に行くことにした。


  
参道の両側に立ち並ぶ大杉は、樹齢 400年以上という巨木で、独特の神聖な雰囲気を醸し出していた。終点の奥社までは片道 30分、後半はなだらかな坂道になり、そこそこいい運動になった。

参道の入口まで戻り、そこにある蕎麦屋で昼食。名物の戸隠そばを鴨汁に浸けて食べるつけ麺がオススメだというので、それを注文した。美味。

近づいている台風の影響で、厚い雲が空を覆っており、せっかくの紅葉がくすんでしまっていたが、雨が降らなかっただけ良かったとしよう。



総走行距離 600km。日帰りドライブにはちょっと遠い気もするが、たまにいいでしょう。

【171028】  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)小旅行探鳥

2017年10月06日

0泊2日日光遠征

奥日光戦場が原にプチ遠征に行ってきた。
ここも日本三大探鳥地の一つに数えられるだけあって、素晴らしい場所だった。

麓の日光市のあたりは気温が 10℃以上あったのだが、いろは坂を上り、中禅寺湖を過ぎて、戦場が原に着いたときは何と 3℃。ひんやりとした空気の中、人気のない林や湿原を歩くのはとても気持ちが良かった。



どちらを見回しても綺麗な景色が続くので、しばし鳥を探すのも忘れて写真を撮りまくったのだが、家に帰って、データを整理しているときに誤って全て消去してしまった。まったく、何やってんだか、、、手元に残ったのはスマホで撮った数枚のみ。



目的のノゴマも遠いながら何とか撮れたし、大満足の遠征となった。今度は春に夏鳥を撮りに来てみたい。

《171005-06》  


Posted by TORIBIO at 10:00Comments(0)小旅行探鳥

2017年09月24日

すっぽん

狭山湖を散歩していたら、こんなの見つけた。



どこにでもいると聞いていたけど、はじめて見た。

《170924》  


Posted by TORIBIO at 19:58Comments(0)生き物

2017年08月20日

ガンマン

最近お気に入りの鳥見スタイル。

つばの広いレインハットのせいで、ちょっとシルエットがガンマンぽいか。

鳥を撃つ腕はなかなか上がらないが。。。

《170820》
  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)探鳥

2017年08月15日

0泊2日信州遠征

夏休み、身近な場所では会えない鳥たちとの出会いを求めて、再び長野まで足を延ばした。
   
夜中に下道を 5時間ほど走って、まずは、長野市内の神社でチゴハヤブサの親子に対面。その後、松本市に移動し、やぶはら高原近くの池でハリオアマツバメを待った。
  

  
夜は、乗鞍観光センター近くの温泉で食事をとり、風呂に入って疲れを癒した。そのまま駐車場で 4時間ほど仮眠。

ご来光バスは 3:40am 発。往復 2,800円。
普通のシャトルバスでもいいかなぁと思ったが、午後から天気が崩れるとのことであったので、一刻も早く現地入りすることにした。

ほとんどのハイカーがご来光スポットで降りる中 (当たり前だが)、スルーして終点の畳平まで進み、レストハウスのすくな鍋 (白玉の入った豚汁) で早めの腹ごしらえをした。
  

  
5:30am、ライチョウ探し開始。
霧雨とガスで、ほとんど視界がきかない中、ライチョウが 4家族棲むという大黒岳へ。景色はほとんど見えないし、登山には不向きな天候だったが、こういうときの方がライチョウの出現率が高いとのことで、期待に胸を膨らませて山道を登る。
  

  
結果的には、あっけないくらい簡単にライチョウに出会い、ミッションコンプリート。大黒岳の頂上に向かう途中と、頂上から裏側に少し下ったところで、それぞれ別の家族に会うことが出来た。ただ、今回は、期待したヒナに会うことができなかったので、これは将来のお楽しみ。前日から少し下痢気味で体調に不安があったので、9時頃さっさと下山することにした。
    
帰りは、近くの白樺峠 (鷹の渡り観察スポット) をちょっと下見した後、また下道で帰宅。
  
今回も強行軍であったが、目的の鳥三種すべてに会うことができた上に、これまた初見のハチクマにも会うことが出来、ライファー 4種ゲットという非常に満足の行く遠征であった。総走行距離 660km。

《170814-15》  


2017年08月12日

占拠

公園での散歩から戻ると、車が乗っ取られていた。



《170812》  


Posted by TORIBIO at 17:00Comments(0)生き物

2017年07月17日

高校野球

娘がマネージャーをつとめる野球部の試合を観に行った。
別に自分の子供が試合に出るわけじゃなし、それほど興味があったわけじゃないが、いざ見てみると、息つまる熱戦でそれなりに面白かった。娘もベンチに入って粛々と仕事をこなしていたし、なんかイイ感じだった。



さて、いくつ勝てるかな。

《170717》  


Posted by TORIBIO at 21:47Comments(0)子供 (姉)

2017年07月04日

探鳥トリップ

これまでに見た鳥の種類が 230 を超え、さすがに、近場では新しい種を探すのが難しくなってきた。そのため、週末のたびに近県を走りまわることになるのだが、だんだんと感覚が麻痺してきて、今では、片道 150km 程度なら、平気で出かけるようになってしまっている。

最近出会った鳥で特に嬉しかったのは、右の 4つ。左上から順に、ブッポウソウ (長野)、チゴモズ (新潟)、アカガシラサギ (茨城)、ソリハシセイタカシギ (千葉)。

僕は基本的に高速は使わないが、それでも一回 4千円程度がガス代に消えるので、最近は慢性的な財政難だ。でも、新しい鳥に出会えたときの感動は格別で、当分やめられそうにない。鳥を求めて知らない土地を彷徨うのも楽しいし。困ったもんだ。

《170701》  


Posted by TORIBIO at 23:37Comments(0)探鳥

2017年06月19日

軽く富士登山

静岡の実家に行く用事があったので、その帰りに、唐突に富士山に登ってみた。4合目くらいから見上げると、なんとなく Mt. レーニアを彷彿とさせる。



富士宮口なら、標高 2400M まで車で上がれるので、目指す森林限界が近くていい。



瓦礫と砂の登山道をトボトボと約一時間半、7合目を過ぎたあたりで、完全に雲の上に出た。壮大な雲海の眺めにしばし見とれる。



さて、なんでこんなところに来たかというと、やはり鳥目当てで、ここに棲む鳥たちに会いに来たのだ。



ちゃんと居てくれたので、登ってきた甲斐あった。よかった、よかった。

《170619》  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)散歩探鳥

2017年06月16日

ダナースラッシャー

鳥見は悪路をいくことが多いので、やっぱブーツがベターなのだが、ゴツイやつだと夏場は暑苦しい。ということで、キャンバス生地のやつをひとつ買い求めた。一見ビーンブーツのようだが、ブランドはダナー。



梅雨でもめげずに出撃するのだ。

《170612》  


Posted by TORIBIO at 20:25Comments(0)道具 (一般)探鳥

2017年06月16日

バレー再び

高校に入り、息子がまたバレーをはじめた。

体が少し大きくなり、動きに若干だがダイナミックさが出てきたかも。(親バカかな???)

溌剌とした感じがないのは、中学のときと同じだが、まぁ、それは彼のスタイルだからね、いいとしましょう。

《170611》  


Posted by TORIBIO at 20:17Comments(0)子供 (弟)