2017年03月05日
Nikon EDII
友人から古いフィールドスコープを譲ってもらった。かなり昔のモデルのようだが、性能は申し分なしで、被写体がとっても明るく、くっきりと見える。接眼レンズは 30倍。

これまで僕は、双眼鏡ではよく見えない遠くの鳥の識別に、デジカメ (PowerShot SX60 HS) のズームを使用していたのだが、電子ファインダーは暗いし、解像力もイマイチなので、鳥の観察をするには少々無理があった。
スコープを手にしたことが嬉しくて、さっそく、シーズン終了間際のカモやカモメを見て回ってきた。

効果はテキメン!
トモエガモ、シジュウカラガン、ワシカモメと、まだ会えていなかった鳥たちを次々と探し出すことができ、大満足。とっても強い味方ができた。
《170305》

これまで僕は、双眼鏡ではよく見えない遠くの鳥の識別に、デジカメ (PowerShot SX60 HS) のズームを使用していたのだが、電子ファインダーは暗いし、解像力もイマイチなので、鳥の観察をするには少々無理があった。
スコープを手にしたことが嬉しくて、さっそく、シーズン終了間際のカモやカモメを見て回ってきた。

効果はテキメン!
トモエガモ、シジュウカラガン、ワシカモメと、まだ会えていなかった鳥たちを次々と探し出すことができ、大満足。とっても強い味方ができた。
《170305》
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。