ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月27日

ケータイ

娘と息子、それぞれに一台ずつ携帯を持たせることにした。小学生に携帯って、賛否が分かれるところだろうが、我が家は、持たせることによる安心をとることにした。

基本、家族にしか掛けられず、ネットにもつなげないので、子供たちは不満そうだが、小中学生のうちは、それでいーのだ。

≪120226≫  


Posted by TORIBIO at 23:23Comments(0)道具 (一般)

2012年02月26日

オーシャンズ

借りてきた OCEANS を観ながらソファに転がっていたら、ところどころ寝てしまったようだ。話は分からなくなってしまったが、まぁ、これはこれで、この映画の正しい楽しみ方の一つかもしれない。きれいな映像と音楽を感じながら微睡むのってホント気持ちいい。



おねーチャン、寝てる人 (+犬) に変なもんのっけて遊ばないの!!

≪120225≫  


Posted by TORIBIO at 14:44Comments(0)映画/ドラマ

2012年02月26日

カワセミ

せせらぎ遊歩道を犬と散歩中、なんか見慣れない色の鳥が飛んでるなと思ったら、カワセミだった。

都会でも見かけることがあるとは聞いていたが、実際に出会ったのは初めてだ。水面を真剣にみつめるその眼差しは、せせらぎのグッピー狙いだろうか。

なんとか水にダイブするところを写真にとらえたかったが、速すぎて、ぜんぜんお話にならなかった。完敗。

≪120226≫  


Posted by TORIBIO at 12:48Comments(0)探鳥

2012年02月25日

パン作り

ママとカボがパン作り教室に行った。新しいレシピを仕入れてきたみたいなので、今度キャンプ行ったときに、ダッチオーブンで焼いてみましょう。



≪120225≫
  


Posted by TORIBIO at 12:00Comments(0)料理/酒

2012年02月22日

DECO チョコ

アキちゃんが、カスタムチロルチョコを送ってきた。包み紙にはメチャ&ニコの写真が。



ココアのやつも作ってくれたみたいで、どーもすんません。おいしく頂きました。

娘いわく、私もそーとー犬バカだけど、アキちゃんには負けるなぁ~ とのことです。

≪120221≫  


Posted by TORIBIO at 00:01Comments(0)生活/日常

2012年02月20日

犬猿の仲

うちのおサルとワンコは仲がいい。

≪210220≫  


Posted by TORIBIO at 23:02Comments(0)子供 (弟)

2012年02月19日

たこ焼き

プリンセストヨトミを観てたら、無性にたこ焼きが食べたくなってしまったので、材料を買い込んできて、久しぶりにたこ焼き器を引っぱり出した。

見かけによらず案外器用なカボが、クルックルッと、次から次へと焼いてくれるので、パパは飲みながら、ひたすら食うのみ。お腹がパンパンになるまで、出来たてアツアツのたこ焼きを食べられるなんて、なんとも幸せな気分だ。


それにしても、プリンセストヨトミ、あれはダメだべ。無理に映画化しない方がよかったんじゃないかな。

≪120219≫  


Posted by TORIBIO at 22:49Comments(0)料理/酒

2012年02月19日

のんある気分

ノンアルコールビールはまだちょっとイマイチな感じだけど、ノンアルコールのチューハイとカクテル類はかなりイイ線まで来てると思う。

これらがあれば、日帰りデイキャンプの物足りない感もだいぶ緩和されるんじゃないだろか。やっぱ、コーラやジュースじゃ、バーベキューやっても美味しくないもんね。

≪120219≫  


Posted by TORIBIO at 15:52Comments(0)料理/酒

2012年02月19日

広角レンズ-2

広角レンズをゲットするために貯金をはじめることにした。子供みたいだが、自由になるお金がほとんどないのだから仕方がない。少しずつ飲み代や昼食代を切り詰めるようにしよう。



無難なのは純正品だろうが、値段的に手が出そうにない。そうなるとサード品なのだが、僕のようなシロートにはどれがいいのか判断が難しい。スペック的には、焦点距離が一番短いシグマ、または明るいトキナーに魅かれるが、結局は一番安いタムロンになるんだろうな。

さて、ゴールはいつになるのだろうか。一年くらいで買えるかな?

≪120219≫
  


Posted by TORIBIO at 15:40Comments(0)道具 (デジもの)

2012年02月19日

オタフクソース

たこ焼きにどのソースを使うか、スーパーで家族の意見が対立。ママとお姉はあっさり醤油派、パパと弟君はこってりソース派。揉めていてもしょうがないので、両方買ってくることにした。

家に帰ったらストックも一つあったので、計3種類のオタフクソースが揃った。ムムムム。

≪120219≫  


Posted by TORIBIO at 15:30Comments(0)料理/酒

2012年02月17日

メチャ&ニコ

義妹が時候の挨拶として送ってくるメチャ&ニコのコスプレ写真。毎回良く出来てるので、ブログに載せさせてもらうことにした。メチャ(♀)とニコ(♂)は両方ともジャックなんだけど、見た目も性格もぜんぜん違って何かおもしろい。

ハロウィン、お正月、クリスマス、バレンタイン、お花見、と、この鯛焼き+ウサギは何だべ?

ちなみに、クリスマスツリー役やってるメチャの黄緑の衣装はうちの嫁さんが編んだらしい。毎度どーも御苦労様です。

≪120217≫  


Posted by TORIBIO at 00:14Comments(0)生活/日常

2012年02月16日

みつを

どじょう総理のおかげで知名度がぐっと上がったみつをさん。我が家のトイレにも日めくりカレンダーがかけてある。

日めくりだから、一か月に一度、同じ言葉が出てくる。同じ言葉でも、こちらの心理状態次第で、すとんと心に落ちるときもあれば、妙にイラッとするときもあるから不思議だ。僕は、どちらかというと、イラッとすることが多いかな。なんか、触れて欲しくないところに無神経に触れられるような不快感を感じるんだよなぁ。

ところで、みつをときくと、ナハッナハッと言いたくなるのは、僕だけだろうか。

≪120217≫  


Posted by TORIBIO at 00:00Comments(0)生活/日常

2012年02月14日

広角レンズ

屋内で撮影するときとか、キャンプ場の風景撮るときとか、やっぱ広角レンズが欲しいなぁ~と思うときがある。でも、値段的にちょっと手が出ない、、、特にキヤノン純正のヤツは。

このタムロンのやつなら、ヨドバシのポイント注ぎ込めば何とかなるかな。

当分ダメだろうな。

≪120214≫  


Posted by TORIBIO at 22:43Comments(0)道具 (デジもの)

2012年02月14日

BLOG バックアップ

ブログを書きはじめて 6年とちょっと。いまや記事数が 1200件を超え、自分にとってはちょっとした財産になりつつある。家族のアルバム、子供の成長記録のような役割も担っているし。

そこで、ナチュラムを信じてないわけではないのだが、ここらで一回バックアップをとっておこうと考え、専用のソフトを買ってきた。それだけのために数千円も払うのはどうかと思ったが、失ってからじゃ遅いからね。

≪120214≫  


Posted by TORIBIO at 20:44Comments(0)写真/ブログ

2012年02月14日

MRI/MRA

脳の検査を受けた。やたらガンガンうるさい機械の中に突っ込まれて約 10分。これで頭蓋骨内の血管などの画像が撮れるのだそうだ。

何も異常が見つかりませんように。

≪120214≫  


Posted by TORIBIO at 20:40Comments(0)生活/日常

2012年02月14日

Adele

アデルがグラミーで独り勝ちしたってんで、なんとなく 21 を買ってきた。今さらながら。

ちょっと聴いた感じだと、僕個人的には 19 の方が好きかな。チンデンの往復で散々聴いたから、その頃のことが思い出されて懐かしい気分になるからなのかもしれないんだけど。

それにしても彼女、まだ 23歳なんだって? 同い歳くらいに思ってた、、、失礼。

≪120214≫  


Posted by TORIBIO at 18:31Comments(0)音楽/芸能

2012年02月14日

バレンタインデー

御多分に洩れず、うちの娘もせっせとチョコレートを作っている。最近は友チョコとかいうのをバラまくのが流行らしく、作る数が半端じゃない。

一通り袋詰めが終わった後、皿の上に残ってた半端もんを 「パパそれ食べてもいいよ」 だって。お父様に向かって、ヒドクないかい?

≪120214≫  


Posted by TORIBIO at 11:00Comments(0)子供 (姉)

2012年02月12日

6か月点検

エクシーガを 6か月点検に持って行った。走行距離が 3千キロを超えてたので、オイル交換もしてもらった。あと、ボディコーティングのメンテも。

これまでの燃費平均値は 8.5km/L。
けっこう高速のっててこれだから、街乗りだけだったら残念な数字になってたかもしれない。まぁ、ミニバンに経済性求めても仕方ないのだが。

オイル替えてもらったせいか、エンジンのレスポンスが回復したような気がする。陽気もいいし、こんなときは、意味もなく第三京浜とか乗って、ガーッと飛ばしたい気がするが、今日はやめとこう。

≪120212≫  


Posted by TORIBIO at 14:13Comments(0)

2012年02月12日

キャッチボール

最近また肩こりがひどいので、少し上半身の運動をしようと思い、娘にキャッチボールに付き合ってもらった。

使うのは、キャッチボール専用球!? これなら当たっても怪我しなそうだからね。テニスボールやゴムボールと違って、ある程度の重さがあるから、グローブでもとりやすいし。

それにしても、四十肩なのだろうか、上腕が痛くてうまく回せないから遠投ができない。やだやだ、歳はとりたくないね。

≪120212≫  


Posted by TORIBIO at 01:30Comments(0)道具 (スポーツ)

2012年02月12日

グリューワイン

ママが、ホットワイン専用のワインを買ってきた。(ホットワインって、ただワインを温めりゃいいのかと思ってたのだが、違うのだろうか???)



味はというと、、、ま、可もなく不可もなくといったところ。キャンプで焚火しながら飲むのにいいかもな。

≪120212≫  


Posted by TORIBIO at 01:02Comments(0)料理/酒

2012年02月11日

パパの28のルール - 続き

先日和訳にトライした 「パパの28のルール」。今一つ意味が理解できなかった二か所を、帰国子女のミミさんに手伝ってもらって訳してみた。

8番目
■ Have fun. If this involves taking risks, so be it. If you get caught, hold your hands up.
■ 楽しむこと。それがリスクを伴うとしても、それはそれでいい。もしも誰かに咎められたら、それ以上は無茶しないこと。

12番目
■ Be canny: you will get more of what you want if you can give someone more of what they desire. Compromise can be king.
■ 賢くやること。相手の期待以上のものを与えることができれば、君たちも期待以上の見返りが得られるだろう。ギブアンドテイクがうまくいく秘訣だ。

なるほどねぇ、英語は難しい。

≪20120211≫  


Posted by TORIBIO at 08:26Comments(0)生活/日常

2012年02月05日

シャンプー&グルーミング

まだまだ寒い日が続くが、春は着実に近づいてきてるらしく、ココア (我が家の short-legged miniature golden retriever) が全体的にバサバサした感じになり、抜け毛が多くなってきた。

なので、ゴロゴロと暇そうにしてたカボに、シャンプー&グルーミングをさせた。カボの扱い方は容赦ないので、ココアは、嫌々ながらもおとなしく従うしかない。

かわいそうに、後で優しいパパがご褒美のジャーキーをあげるからね~。

≪120205≫  


Posted by TORIBIO at 14:33Comments(0)愛犬/ペット

2012年02月04日

サッカーシューズ

日本に帰ってからの半年ちょっとで、身長が 3cm 以上伸び、体重も 3kg 弱増えたキャット。まだまだチームの中ではチビッ子だが、人知れ​ず、彼も成長しているのだ。

そんなキャットが、クリートがきつくなったと言うので、新しいの​を買いに港北のスポーツデポに行った。いろんなブランドのいろん​なデザインのが並ぶ中、キャットの目を奪って離さなかったのが、​アンブロのコレ。遠藤選手が履いてるモデルのジュニア版らしい。​セールで 32% オフになっていたが、それでも、他のやつより千円くらい高かった​。

そんなイイの、贅沢過ぎるよ!、と言ったのだが、差額の千円は自​分のお小遣いで出すから、どーしてもコレがいいという。普段はあ​まりオネダリをしないキャットが、珍しく食い下がったので、ちょ​っと考えて、今回は彼の希望を通してあげることにした。

そういえば、先日読んだポール・フラナガンという人の 「パパの28のルール」 (A FATHER’S RULES FOR FINDING FULFILMENT) の中にも、次のアドバイスがあった。

■ Always pay the most you can afford. Never skimp on hotels, clothing, shoes, make-up or jewellery. But always look for a deal. You get what you pay for.

ま、道具は気に入ったやつの方が、大事にするしね。

キャット、5年生になったら、レギュラーになれるかな。がんばれ​よ。

≪120204≫  


Posted by TORIBIO at 23:26Comments(0)子供 (弟)