ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月30日

L.L.Bean のオックスフォードシャツ

シャツネタをもう一つ。

予算的な制約の中で、あれこれと検討&物色をした結果、L.L.Bean のボタンダウンも試してみることにした。



届いてみると、想像してたよりもずっと綺麗な織りと縫製で好印象。生地のボリューム感も、ブルックスのオックスフォードと遜色ない。襟がもう少しふんわりと大きくロールしてもいいかなとも思うが、これは、何度か洗濯して生地が柔らかくなってくれば変わるかもしれない。(ノンアイロンシャツだから変わらないかも、、、)

あと、身頃の丈が若干短かすぎる気がしたが、着ていてズボンから裾が出てしまうことはなかったので、良しとしましょう。

とりあえず、及第点。

≪140429≫  


Posted by TORIBIO at 00:35Comments(0)買い物

2014年04月29日

Brooks Brothers のポロカラーシャツ

お気に入りのボタンダウンシャツが、なんとなく薄汚れてきたので、新しくすることにした。

それにしても、ブルックスって、なんで日本ではこうも高いんだろね。アメリカでは 60~70 ドルくらいで買えたシャツが、日本では 1万2千円とかする。ほぼ倍だ。

とてもじゃないが、正規品には手が出ないので、南町田のアウトレットに行った。ちょうど 20% off セールをやっていて、これでアメリカの正規品と同じくらいの値段。



シロート目には、正規品とアウトレット品の違いはよく分からない。どちらも Made in Malaysia だし。目に見える差は以下の 3つくらい。

[1] サイズ構成
僕は、袖の長さが 32 でちょうどいいのだが、このジャストサイズが無く、32-33 (2/3 と表記されている) を選ぶしかない。比べると、後者の方が 1cm くらい長い。

[2] タグのデザイン
アウトレット用の企画品であることを示す "346" が記されている。

[3] アイロンがけ可/不可
これが意味不明なのだが、正規品の方は、洗濯に関する注意書きで、アイロンが X になっている。

まぁ、上記はいずれも特に気になることではないので、実際に着てみて、型崩れがするとか傷みが早いとかの品質上の差が感じられなかったら、アウトレット品で十分だってことだな。

≪140429≫  


Posted by TORIBIO at 23:05Comments(0)買い物

2014年04月26日

On the Way to School

嫁さんと息子に付き合って、銀座まで 「世界の果ての通学路」 を観に行ってきた。



正直、これホントの話?と思ってしまうほど、にわかに信じがたいドキュメンタリーだった。

なんか、自分が "アウトドア好き" だと言うことが、恥ずかしくなってきた。

≪140426≫  


Posted by TORIBIO at 20:33Comments(0)映画/ドラマ

2014年04月20日

ペグマーカー

確かに、ソリッドステークは、真っ黒けで、フィールドで見失いやすいし、ツールケースの中で長さが見分けにくい。

だから僕も、サイズごとに色分けした引き手を付けてみた。

何もすることがない日曜日のひまつぶし。

≪140420≫  


Posted by TORIBIO at 16:12Comments(0)道具 (キャンプ)

2014年04月19日

Mint Julep

最近読んだ、キャンプとウイスキーについての記事に影響されて、作ってみた。

銅カップで飲む、ミントジュレップ。

今年の夏はこれでいくか。

≪140419≫  


Posted by TORIBIO at 18:58Comments(0)料理/酒

2014年04月19日

ららテラス武蔵小杉

オープンしたばかりのららテラスに寄ってみた。



モンベル目当てで行ったのだが、特に、心が躍ることもなく、、、
むしろ、無印良品や成城石井の方が嬉しいかも。

≪140419≫  


Posted by TORIBIO at 18:51Comments(0)買い物

2014年04月12日

洋書

子供たちの多読をサポートしてあげたいのだが、本の供給がなかなか追いつかない。

今日は、ふらっと寄った樽町のブックオフで、きれいな状態の本が、一冊 108円で 4冊もゲットできたので、とてもラッキーだった。こんな収穫はめったにない。

≪140412≫  


Posted by TORIBIO at 23:31Comments(0)本/漫画/ゲーム

2014年04月12日

わんわん広場

東扇島東公園に、バーベキュー場の下見に行ったついでに、わんわん広場の利用登録をした。



こういう空間が、多摩川沿いにもあればいいのに。

≪140412≫  


Posted by TORIBIO at 22:15Comments(0)生活/日常

2014年04月07日

そうさ 僕らは~♪

今日は息子の入学式。
桜はすでに残念な感じになっちゃってるけど、他の花はまだまだこれから。



≪140407≫  


Posted by TORIBIO at 09:26Comments(0)木草花子供 (弟)

2014年04月06日

狂犬病予防注射済

4月になったので、さっそく行ってきた。

聞いたところによると、日本における狂犬病ワクチンの接種率は 7割程度だとのことで、ちょっとビックリ。(そもそも登録すらされていない犬もいて、それらを母数に含めると接種率はさらに下がることになるらしい。)

NHK の受信料なんかもそうだが、一部のちゃんと払ってる人の負担で、全体の体制を維持する構図は何とかしてもらいたいナ。

≪140406≫  


Posted by TORIBIO at 11:18Comments(0)愛犬/ペット

2014年04月05日

Captain Stag

パール金属って、すごいと思う。
品揃えの豊富さもさることながら、価格設定がリーズナブルなのがいい。

安かろう悪かろうのアイテムが無いわけではないが (バーベキュー木炭バッグなんか、買ってすぐに破れてしまった)、総じて、価格以上の満足度が得られる。貧乏パパの味方だ。

今回助けてもらったのは、EVA のコンテナ。大きい鍋やスモーカー、焼き網など、重くはないが嵩張るものを一まとめにして運ぶのに、88L の角型バッグを購入した。



それから、10L のフタ付丸形バッグも買った。こちらは真空調理鍋や大型クッカーを持ち出すのにちょうどよいサイズ。

コスパ的には釣り具メーカーのバッカン類という選択肢もあったが、デザイン的に気に入ったものが見つからなかった。

最後に、先日のカセットガスの例を引くまでもなく、キャプテンスタッグの商品は店によって売価が大きく違うから、買う前によ~く調べる必要がある。特に大物は要注意。そうしないと思いがけずガッカリすることになる。

≪140405≫  


Posted by TORIBIO at 19:04Comments(0)道具 (キャンプ)