ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月27日

漫画全巻

漫画全巻大人買い! とかいう通販サイトで、中古のコミックを注文し、友人に送ってもらった。サッカー好きの息子にキャプテン翼、ゴルフをやらせたい娘に DAN DOH!! をまとめて買ったので、全部で 80冊以上がドサッと届いた。



子供に買ったつもりが、自分もちょっとハマッてしまい、一週間ほど寝不足の日々が続いてしまった、、、ハハ

《090627》  


Posted by TORIBIO at 10:00Comments(0)本/漫画/ゲーム

2009年06月22日

ボイジーホークス

シカゴカブス傘下のマイナーリーグチーム、ボイジーホークスのホームスタジアムが、僕の通勤路の途中 (グレンウッド通り沿い) にある。

これまで気になりつつも素通りしていたのだが、今日は、会社帰りに立ち寄って、家族 4人分のチケットを買ってみた。 1枚 10ドル。

うちの子供たちは、野球の試合を生で見るのは初めてで、球場のにぎやかな雰囲気にちょっと興奮気味。シングル A とはいえ、一応、プロの試合だもんね。





ホークスは、今シーズンは負けが込んでいるらしいが、今日の試合は (少なくともウチらが見ていた 5回までは) 勝っていた。ガンバレ~黄色い星





ホークスのマスコット Humphrey くん。



ブロンコスの他にも応援するチームが出来たね。さっそくなんかグッズを買わねば。

《090622》  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月22日

娘のお気に入り

お姉ちゃんの最近のお気に入りは、ラスカル・フラッツの What Hurts The Most なんだって。シブイねぇ~。



ラジオでカントリー系もよくかかるから、その影響だな。シャナイア・トゥエインの曲なんかもよく口ずさんでるし。

ジョン・メイヤーやデビット・アーチュレータなんかも、こっちに来てから聴くようになったアーチスト。全般的に、クライのが多いかな。。。

《090618》  


Posted by TORIBIO at 01:08Comments(0)子供 (姉 in US)

2009年06月21日

リブステーキ

Famous Dave’s にリブステーキを食べに行った。このお店も、Texas Roadhouse と同じく、アメリカンな楽しいお店。ディズニーランドの中のレストランみたいな感覚が味わえる。





《20090621》  


Posted by TORIBIO at 18:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月21日

シャドーバレー

ポーに教えてもらったシャドーバレー GC に打ちっ放しに行った。ここは、Hwy 55 号線沿いにあって、うちからメッチャ近い。

目標として立っている旗までの距離がクリアに示してあるので、自分のどのクラブがどのくらい飛ぶのかを理解するのに、とても便利。





のんぴりとした雰囲気が漂い、子供たちも気に入ったみたい。ここを我が家のホームグラウンドにしよう!



コースは起伏に富んで難しいみたいだけど。

《20090621》  


Posted by TORIBIO at 18:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月20日

リーサルウエポン2

“父の日” であることを強引に主張し、クラブをもう一本買い足すことを許してもらった。ピッチングウェッジとパターの合いの子みたいなクラブだ。

ネットや雑誌のレビュー記事には、使いこなすために、ちょっとした練習が必要だと書いてあった。でも、ド素人の僕にしてみれば、普通のピッチングウェッジを使いこなすのにも、どーせ練習が必要なんだから同じだろうということで、購入に踏み切った。とにかく、人と違うことを試したいタチなので。

ヘッドがかなり重く、振り回すと言うよりは、ガツッと振り下ろす感じになる。

ちゃんと当たれば、ボールがきれいに上がって 90~100ヤード先に落ちるので、グリーン周りで苦しむことの多い僕にとっては救世主になってくれるかもしれない。

《20090620》  


Posted by TORIBIO at 12:00Comments(0)道具 (スポーツ)

2009年06月19日

ネットワーキングパーティ

アメリカ人と日本人の知り合いを、それぞれ 2家族ずつ、夕食に招待した。

アメリカ人家族は、一組が、うちが通っている歯医者さんの一家 (ミッチとネイトの家族) で、もう一組が、うちのご近所さん。歯医者さんの奥さんとうちのご近所さん夫婦の三人は、日本にいたことがあって、かなりの日本通だし、日本語も話す。



日本人家族は、ママがニット教室で一緒の奥さんとそのご主人たちで、招待したというよりは、手伝いに来てもらった感じ。料理も持ってきてもらったし。



巻き寿司、炊き込みご飯、天ぷら、おでんに、たい焼き、、、和風なものをズラッと揃えておもてなし。





ミッチ、ネイトとうちの子供たちは、腹いっぱい食べて、さっさとゲーム。



やる前は準備その他で緊張したけど、来た人たちみんなに喜んでもらえたし、やって良かった。

今年はどんどん人を招いて、ネットワークをつないでいこう。我が家が確かにボイジーにいたと、人々の記憶に残るように。

《20090619》  


Posted by TORIBIO at 20:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月16日

バスケキャンプ

キャットの夏休みはスポーツ三昧でスタート。今週のバスケットボールキャンプを皮切りに、来週はサッカー、再来週はフットボールと続く。せっかく YMCA の会員になったんだから、色々やんなきゃ損だもんね。



最近はサッカーにはまっていたが、もともとキャットはバスケ好きブロンコスの試合もよく見に行ったしね。



ちっちゃいから、ドリブルはともかく、シュートがちゃんと出来ない。でも、こればっかりはどうしよーもないなぁ。





スポーツやって自信がついたのか、最近ちょっとだけ逞しくなった気がするよ。性格も積極的になってきたし。いいことだ。

《090616》  


Posted by TORIBIO at 13:00Comments(0)子供 (弟 in US)

2009年06月10日

Eagle Fun Days

イーグル市は、年に一度、6月にフェスティバルを行なう。最終日の土曜日はいろんなイベントがあるので、朝から出かけてみることにした。

まずは、メリルパークのパンケーキブレックファースト。大人 5ドル、子供 3ドル (だったと思う) で、パンケーキとスクランブルエッグ、ソーセージ、ハッシュポテト等々の朝食が食べられる。







ちょっとしたピクニック気分。外で食べるとオイシイよな。



公園内の池では、釣りの体験イベントが行なわれていた。うちの子供たちも釣竿を借りてトライ。



クローズドフェイスリール&ピストルロッドに玉ウキとドバミミズって、なんかタックルとして違和感があるんだけど、まっ、いーか。





ダウンタウンのメイン会場では、若いアンチャンたちがダンスを披露していた。去年は確か、カラオケ大会だったが。





メインイベントは恒例の水かけパレード。うちの子供たちもポーに借りた水鉄砲を持って、パレードを待ち受ける。



来たゾ、来たゾ。



ファイアー! (水だけど)







大人も子供も、かなりムキになって水をかけ合う。







あー、楽しかったね。



《090610》  


Posted by TORIBIO at 16:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月10日

リッジクレスト

会社の同僚たちとゴルフに行った。場所はナンパ市のリッジクレスト GC。

朝、目が覚めたとき、僕の家のまわり (ガーデンシティ) はかなり強い雨が降っていたので、「こりゃ今日は中止だな」 と思いつつも、念のため予約を入れてくれたケビンに電話をすると、「出来ますよぉ」 との返事。慌ててベッドから飛び起き、準備をした。

不審に思いつつも車を走らせると、イーグル通りから少し西側に行ったところからは確かに雨が降っておらず、絶好のゴルフ日和。こんなことってあるのだろうか。

リッジクレストは、これまでに行ったフォックステールやウォームスプリングスと比べると、かなりちゃんとしたゴルフコースで、最初ちょっと緊張した。クラブハウスも立派だったし。僕なんか、まだ来ちゃいけなかったのかもな。







結果は、Out 67、In 59 の計 126。まだまだ超初心者のレベルだが、着実にスコアが改善しているので、良しとしましょう。気持ちよかったし。

《20090610》  


Posted by TORIBIO at 14:10Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月10日

ヘアカット

ココアを久しぶりに美容院に連れて行った。「短くして」 と頼んだら、本当にすごく短くなって帰ってきた。



(注) 変な頭巾は、お姉ちゃんが付けたもので、美容院とは無関係。

《20090610》  


Posted by TORIBIO at 12:00Comments(0)愛犬 in US

2009年06月07日

ファミリーゴルフ

ウォームスプリングスのゴルフコースは、土曜日と日曜日の午後 4時以降、子供連れだと、一人 8ドルでコースをまわらせてもらえる (カートを使うと一人 16ドル)。

これは利用しない手はないと思い、さっそく行ってみることにした。僕自身、まだ、コースに出たことが二回しかないので、ちょっと無謀な気もしたが、ボイジーはなんでも、案ずるより産むが易しだからね。



ティータイムは 6:32 pm。頑張ってもハーフしかまわれない時間だが、あんまり早い時間を予約して、たくさんの人を待たせることになったら大変だから、最初は欲張らず、このくらいで。



ママと子供たちはゴルフコース初体験。
ママはこれまで、ドライバーと 7番と 9番しか練習したことがないから、この 3本を駆使して、グリーンまで攻め上がって行く。

僕は 2度目のウォームスプリングス。前回はゴルフ初挑戦で、ロクにクラブの握り方も知らない状態だったから、本当に悲惨な目にあったが、今回はプレーを楽しむことが出来た。

とても初めてとは思えないほど、伸び伸びとリラックスしてやっていたのが、お姉ちゃん。その超マイペースで、何ごとにも動じない性格はある意味すごいと思うよ。



スコアもまとまってたし。



キャットのスイングは、野茂のトルネードみたいだな。そんなに大きく振りかぶって、よくボールに当たるなぁ。まぁ、全体がちっちゃいから、ブレも少ないんだろうけど。

君は、形なんかにとらわれず、楽しくプレーしてくれれば、それでいいよ。



結局、9時までの 2時間半で、6番ホールまでしか回れなかったけど、十分に楽しかった。もっといっぱい練習して、また来ような。





《090607》  


Posted by TORIBIO at 18:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月07日

ラッキーピークダム

ラッキーピークダムの放水。すごい水しぶき。





《20090607》  


Posted by TORIBIO at 14:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月07日

グリーンベルト

グリーンベルト (ボイジー川沿いの遊歩道) の西側の端は、一般に、グレンウッド通りのところだと言われているが、実は、その先がある。



このガーデンシティのエリアは、道幅が狭く、自転車に乗ることは禁止。のんびりとお散歩をするのにちょうどいい。



ボイジー川の一部が枝分かれして蛇行し、すぐ横を流れているため、あちこちで水音が聞こえる。また、ときどき、ウッドペッカーが木をつつく音が聞こえてくる。





途中、倒木が道を塞いでいたりするが、かまわず進もう。





犬を連れて散歩している人も多い。





この日は、連日の雨のせいで川が氾濫し、途中の道が水没していた。仕方ないので、来た道を引き返す。



それなりに距離があるし、自然も豊かなので、気軽に行けるハイキングコースってところだ。





《20090607》

おまけ
歩道沿いの豪邸が売りに出されていた。日本とは、住宅事情があきらかに違うようだな。

  


Posted by TORIBIO at 10:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月06日

豚の丸焼き

年に一度の日本人会のピクニック。今年は、190ポンドの豚の丸焼きが登場。すごいね。





《090606》  


Posted by TORIBIO at 16:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月06日

カーペットクリーニング

この家に住みだして約一年、ママが、ココアの粗相の臭いが堪えられないと言うので (僕はぜんぜん気にならないのだが)、クリーニング業者に入ってもらうことにした。



リビング (347 sq ft) とビジネスルーム (172 sq ft) の両方のカーペットをやってもらって $207。思ったよりも高かったが、まぁ、いいでしょう、すごいキレイになったし。



気になってたシミも見えなくなった。さすがプロだ。

犬におしっこをされたくないところには、ブラックペッパーを撒いとくといいとアドバイスをもらい、ママがさっそく、ペッパーミルをもって、あっちこっちでガリガリやっていた。効果が出る確率は 50/50 らしいけど。

《090606》  


Posted by TORIBIO at 13:00Comments(0)海外生活 (アイダホ)

2009年06月04日

ゴルフグッズ

打ちっ放しに行ったり、庭でスイングの練習をしたりするのに、ピッタリのものを見つけた。クロックスのゴルフシューズ。



ボイジーだったら、これでコースに出ても、誰も何にも言わないだろうね。クラブハウスに貼ってある規則を見ても、「シャツを脱いでのプレーは禁止」 って書いてあるだけだから。

ついでに、最近、なんとなく買ってしまったゴルフグッズを紹介。どれも、定価だったら絶対買わないが、60% OFF とかで叩き売りしてたので、、、 どれも、アイディア倒れのアイディア商品ってとこだろうか。

まずはインパクトバッグ。スイングが硬くて、距離が出ない娘のために。バスッ、バスッといい音がするから、大人のストレス解消にもいいかも。



ストレス解消といえば、このグリップボールもそう。本当は、握力強化のためのものらしいけど。
仕事でイライラしたときにモミモミやるようにすれば、一石二鳥になるかな。



変わったところではコレ、ゴルフボールファインダー。一見、サングラスだが、サングラスとしては使用しないようにと注意書きがしてある。これをかけると、暗い中に白いものが浮き上がって見える。まだ使ったことがないので、実用性は不明。



最後は、パタープール。見たまんま、名前のまんまで、ゴルフボールとパターでやるビリヤードである。けっこう面白かったりする。



ママがあきれ気味なので、ちょっと、変なもの買い込んでくるのは、お休みにしよう。

《090603》  


Posted by TORIBIO at 15:58Comments(0)道具 (スポーツ)

2009年06月04日

ベストフレンド

お姉ちゃん、弟くん、それぞれのベストフレンドが、転校しちゃうんだって。せっかく仲良くなれたのに、悲しいね。

《090604》  


Posted by TORIBIO at 12:00Comments(0)子供 (二人 in US)