ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月28日

夜行性

夜のせせらぎ遊歩道。

人気が少なくなってから散歩をすると、昼間は見られない、おもしろい光景に出くわすことがある。


にらみ合いを続けるカルガモの母親と野良猫とか、驚くほど上手に泳ぎまくるドブネズミとか、


鯉に混じって泳ぐでっかいナマズとか、、、って、なんでこんなんがココにいるんだ??


≪130428≫  


Posted by TORIBIO at 19:06Comments(0)生き物

2013年04月28日

ピッチング練習

ブルペン (?) で肩慣らしをする娘を盗撮。
最近、写真を撮られるのをとっても嫌がるのだ、、、



残念ながら、今日は登板がなかった。せっかく見に来たのに。

≪130428≫  


Posted by TORIBIO at 17:00Comments(0)子供 (姉)

2013年04月25日

麦とホップ 赤

コレ、うまいかも。

ちょっと IPA っぽい。



≪130425≫  


Posted by TORIBIO at 20:40Comments(0)料理/酒

2013年04月22日

ピザ

釣り、外飯&焚火の会 in 城南島海浜公園、ピザチームの作品。



気温が低かったせいで、ドウがうまく膨らまず、オーブンの温度も上がらなかったので、今一つクラストがサクッといかなかった。残念。

≪130420≫  


Posted by TORIBIO at 23:42Comments(0)料理/酒

2013年04月21日

ハンバーガー

釣り、外飯&焚火の会 in 城南島海浜公園、ハンバーガーチームの作品。



すんごい香ばしいハンバーガーでした。拍手!

≪130420≫  


Posted by TORIBIO at 00:02Comments(0)料理/酒

2013年04月20日

城南島海浜公園第一キャンプ場

城南島海浜公園でデイキャンプをした。区画についての覚書きを残しておくことにしよう。



広さ: アバウトな区画割なので一概には言えないが、8~10m 四方くらい
テーブル: 120cm x 120cm、椅子付き、詰めれば一辺に 3人座れる
かまど: 内寸は幅 50cm、炭床として網を持参した方がベター

≪1304020≫  


Posted by TORIBIO at 22:21Comments(0)キャンプ場レポート

2013年04月20日

オーブン用温度計

ダッチオーブンの中の温度を測るために、タニタのオーブンサーモ5493 という温度計を買ってみた。

ダッチオーブンの中に放り込んでおけばいいだけなので、けっこう便利。300度まで測れるのもグッド。

≪130420≫  


Posted by TORIBIO at 21:41Comments(0)道具 (キャンプ)

2013年04月13日

ピート

ウイスキーの香りづけに使用されるピート。
バーベキューで木炭に混ぜると、スモーキーフレーバーになるとのことなので、試しに買ってみた。

≪130413≫  


Posted by TORIBIO at 18:22Comments(0)道具 (キャンプ)

2013年04月13日

ポピーとパピー


散歩道の雑草が花をつけだした。

ポピーとパピーのツーショットをパチリ。

(ココアはもうすぐ 6歳だからパピーじゃないけど)

≪130413≫  


Posted by TORIBIO at 18:19Comments(0)愛犬/ペット

2013年04月09日

黒焦げ

ふらっと寄った〇ーミヤンで出てきた餃子。

こ、これを客に出すのか、、、(驚愕)

≪130401≫  


Posted by TORIBIO at 23:41Comments(0)料理/酒

2013年04月09日

木炭


バーベキューが近づいてきたので、ネットで木炭をポチった。

オガ炭 (320円/kg) は肉の網焼き用、豆炭 (200円/kg) は鉄板&ダッチオーブン用、マングローブ炭 (130円/kg) はその他もろもろ用、ちうことで。

≪130409≫  


Posted by TORIBIO at 23:39Comments(1)道具 (キャンプ)

2013年04月07日

芝生1


庭の芝生を張り替え中。

わざわざ、この風の強い日にやらんでも、、、という意見もあったが、思い立ったが吉日なのだ。

≪130407≫  


Posted by TORIBIO at 19:14Comments(0)生活/日常