ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月26日

燻製&ダッチオーブン料理の会

会社の同僚と、「スモーク&ダッチオーブン料理」 を作りに、野島公園のバーベキュー場に行った。


野島水路を吹く風が強く、タープがバタつく。火のコントロールが難しい。


メニューは、スモークサーモン、スモークベーコン、ピザ、タンドリーチキン、バーニャカウダ、などなど。みなさん、なにげに料理得意なのね。


仕上がりは上々。ビールがうまい!!

≪120526≫  


Posted by TORIBIO at 23:29Comments(0)キャンプ

2012年05月23日

金環日食Q&A

皆さんから頂いた質問に回答しま~す。

1) 動物たちの異常行動は見られたのか?

なんか、もの凄い勢いでなぐり合ってるカンガルーがいたが、とくに金環日食だからってワケではないと思う。今回のは完全にズーラシアの企画倒れだな。



2) どうやって金環日食の写真を撮ったのか?

TV 局の人たちがいっぱい来ていて、あちこちで日食の撮影をしていた。彼らの機材のモニターに映る太陽の様子を写させてもらったのだ。ちょっとインチキくさい気がしないでもないが、、、



≪120522≫  


Posted by TORIBIO at 22:47Comments(0)生活/日常

2012年05月21日

金環日食

挙動不審な動物たちを観察する会@ズーラシア

小雨のパラつく曇天だったので半ば諦めていたが、7時半過ぎに突​然、ドンピシャのタイミングで雲に切れ間が!



奇、奇跡だ、、、おもわず裸眼で見つめてしまった。

≪120521≫  


Posted by TORIBIO at 16:47Comments(0)生活/日常

2012年05月20日

待ちに待った運動会

太ももの怪我の抜糸が、ギリギリで運動会に間に合った息子。
100m 走に、踊りに、騎馬戦と、傷口が開かないか心配だったが、どうやら大丈夫だったみたいだ。



それにしても、今日は暑かったな。見てるこっちが倒れそうだった。

≪120520≫  


Posted by TORIBIO at 01:18Comments(0)子供 (弟)

2012年05月20日

グローブ – 2

ソフトボール部に入った娘は、日々、体力作りと基礎練習に明け暮れているらしい。例えば、両腕を内転させて肩の高さまで持ち上げ、手首を後方に返し、肘を前に回した後、両手を前方に放り出すってのを、繰り返し、繰り返し、毎日 300回くらいずつやってるのだそうだ。

ただでさえ広い肩幅が、こんなんやってたら、どーなっちゃうんだろうと、男親的にはちょっと心配であるが、まぁ、本人が選んだスポーツだから、温かく見守るしかないわな。

さて、いよいよ自分のグローブが欲しくなったらしいので、一緒に買いに行ってきた。どこのポジションを守ることになるかなんて、当分分かりそうにないので、オールラウンド用のサイズ 11 を選んだ。



頑張ってねぇ~。

≪120519≫  


Posted by TORIBIO at 01:15Comments(0)子供 (姉)

2012年05月13日

会員セール

スポーツオーソリティの会員セールの案内が来た。普段あまり値引きのない SP やユニの製品は買い時だ。

でも、不思議と最近、物欲がないんだよなぁ。

娘のグローブと、消耗品や燃料を買ってくることにしよう。

≪120513≫  


Posted by TORIBIO at 22:18Comments(0)買い物

2012年05月13日

Eggs Benedict

息子が突然、エッグベネディクトを作ってみたいと言い出した。
どうやら TV で嵐のマツジュン(?)が作ったのを見て、自分も挑戦したくなったらしい。



インターネットでレシピを調べて、ポーチドエッグもオランデーズソースもちゃんと作った。
     
案外、料理好きになったりして。

≪120513≫  


Posted by TORIBIO at 21:39Comments(0)子供 (弟)

2012年05月12日

テキストブック

子供たちの英語力維持のために、新しく通わせることにした英会話スクールで、使うことになった教科書。



お姉ちゃんはともかく、弟くんにはちょっと難し過ぎだろうなぁ。本当は二人別々にレッスンを受けさせてあげたいのだが、そこまでの金銭的余裕がないので、しばらくは、弟くんに頑張ってもらうしかないな。

≪120511≫  


Posted by TORIBIO at 23:48Comments(0)子供 (二人)

2012年05月12日

バッテリートラブル

急に車のエンジンがかからなくなってしまった。セルは回るのだが、カタカタカタと乾いた高い音が鳴り響くだけで、エンジン自体はウンともスンとも言わず、ダッシュボードのインジケーター類がすべて慌ただしく点滅する。

こりゃヤバいと、スバルのディーラーに電話をしたら、営業さんとメカニックさんがやってきて、症状を診てくれた。どうやらバッテリーがあがってしまったらしい。なんと、、、



そのあと、整備工場に持ち込んで点検してもらったが、幸い、バッテリーは完全に死んではいないとのことであったので、充電してもらって、しばらく様子を見ることになった。

でも、不安だな、大丈夫かな? 出先でまた上がったりしないだろうなぁ。

≪120512≫  


Posted by TORIBIO at 23:20Comments(0)

2012年05月10日

怪我

息子が右太ももに 5針縫うケガ。

生まれて初めての怪我らしい怪我に、ちょっと動揺したっぽい。

大好きなサッカーや体育の授業もしばらくお預けだな

≪120510≫  


Posted by TORIBIO at 23:27Comments(0)子供 (弟)

2012年05月06日

熊の池

GW 最終日、とても天気が良かったので、娘を誘って熊の池へ。

ただ、いざ現地に着いてみると、風がかなり強く、水面は落ち葉だらけで、さらに連休中痛めつけられたヘラはやる気がないし、コンディションはノーグッド。

なかなか思うように釣れないので、娘は飽きてしまったらしく、グルテン餌で工作にいそしむ始末。

これじゃイカンと、針を替え、エサを替え、とやっていたら、ポツリ、ポツリと魚が上がりはじめた。それでも、このシーズンの本来の活性を考えたら、まったく物足りない。



おまけに、途中で激しい通り雨に見舞われて、釣りは最後までいいところなしで終わってしまったが、なんか、これはこれで楽しかった。雨音を聞きながら、テントの閉じられた空間の中で、じっと浮きを見つめるってのもなかなかオツな感じだった。



≪120506≫  


Posted by TORIBIO at 19:01Comments(0)釣り (鮒/鯉/小物)

2012年05月06日

満5歳

ココアの 5歳の誕生日。
プレゼントは、ご飯のスペシャルトッピングと、パパのスペシャル肉球マッサージ。

人間の歳に換算すると 35歳か。だんだん、パパ、ママに近づいてきたな。

≪120505≫  


Posted by TORIBIO at 00:05Comments(0)愛犬/ペット

2012年05月03日

グローブ

娘が、ソフトボール部に入部届を出した。

さっそく、グローブを買おうと、一緒に近所のスポーツ用品店に行ったのだが、どれを選んだら良いのか分からず、一旦やめて出直すことにした。

ソフトボール専用のグラブがあることは知っていたが、守るポジションによって大きさが違うなんてことまでは、僕も知らなかったのだ。レディース用なんてのもあったし。

とりあえずは学校で貸してもらったグラブで練習を続けて、どんなやつがいいのか、イメージを固めるようにした方がいいね。

≪120501≫  


Posted by TORIBIO at 19:47Comments(0)道具 (スポーツ)

2012年05月03日

ナッツホルダー

百均ショップで、小ぶりのザル (取っ手付) を買ってきて、こんなものを作ってみた。

スモーカーの上部に引っ掛けて、ナッツ類を燻すのに使うのだ。

≪120503≫  


Posted by TORIBIO at 19:39Comments(0)道具 (キャンプ)

2012年05月03日

子供の本音

先日の 「ホンマでっか!? TV」 で、こんな調査結果が紹介されていた。



ま、妥当な線かな。

≪120503≫
  


Posted by TORIBIO at 19:34Comments(0)子供 (弟)

2012年05月01日

モカエクスプレス

ゴールデンウィークだけど、子供たちは学校で、ママは仕事。
なので、パパはのんびりと、キャンプや釣りの道具の確認と整理。

エスプレッソメーカーのパッキンが劣化してるように見えたので、大丈夫かどうかチェックしようと、水を入れて無造作に火にかけたら、上部から熱湯が勢いよく飛び出してきて、かなりアセッた。



蓋を閉めてると分かんないけど、この器具の中では、こんなにも凄い勢いでコーヒーが淹れられているのだな。

珈琲屋さんで細かく挽いてもらったフレンチローストを詰めて使ってみた。

コトコトと沸騰する音が聞こえはじめたところで火を止めると、毒々しいエスプレッソの出来上がり。そのままだと身体に悪そうなので、同量の温めたミルクで割って飲む。

やっぱこれは、野外でやるから楽しいのかも、、、 家では電気式のコーヒーメーカーの方が断然便利だよな。

≪120501≫  


Posted by TORIBIO at 15:22Comments(0)道具 (キャンプ)