2010年12月24日
ベルエア・マウンテン
ニューヨークは意外にもスキー場に恵まれた州なのだそうだ。でも、ロングアイランドからマンハッタン島を抜けて行くとなると、どこのスキー場も片道 3~4時間は運転する必要があり、どうしても行くのが億劫に感じられてしまう。片道 40分だったボーガスが恋しい、、、
なんてことをウジウジ考えていると、ニューヨークで一度もスキーに行かないで終わってしまいそうだったので、意を決して、クリスマスの連休に出かけてみることにした。
行先はキャッツキルパークのベルエア・スキーセンター。シティから 2時間半、ウチからだと 3時間半の距離にある州立のスキー場だ。

子供たちの冬休み初日の12/24 (金) は、天気がよく、人も少なくて、のんびり快適にスキーを楽しむことができた。ゲレンデがすべてオープンしていなかったのが残念だったが。

気温は 20度F でちょっと寒かった。バックパックの横のポケットに入れていたペットボトルの水が凍った。

翌日の 12/25 (土) は人が多かったが、それでもリフトは待たずに乗れたし、混雑という程のものではなかった。子供たちを勝手に滑らせていても、まったく心配なかった。
≪101224≫
なんてことをウジウジ考えていると、ニューヨークで一度もスキーに行かないで終わってしまいそうだったので、意を決して、クリスマスの連休に出かけてみることにした。
行先はキャッツキルパークのベルエア・スキーセンター。シティから 2時間半、ウチからだと 3時間半の距離にある州立のスキー場だ。

子供たちの冬休み初日の12/24 (金) は、天気がよく、人も少なくて、のんびり快適にスキーを楽しむことができた。ゲレンデがすべてオープンしていなかったのが残念だったが。

気温は 20度F でちょっと寒かった。バックパックの横のポケットに入れていたペットボトルの水が凍った。

翌日の 12/25 (土) は人が多かったが、それでもリフトは待たずに乗れたし、混雑という程のものではなかった。子供たちを勝手に滑らせていても、まったく心配なかった。
≪101224≫
Posted by TORIBIO at 10:00│Comments(0)
│スキー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。