2011年04月03日
メトロポリタン美術館

ママと子供たちはこれまでに何度か来たことがあるが、パパはメトロポリタン美術館ははじめて。いろんな国/地域のいろんな時代の美術品がゴチャゴチャと掻き集められた感じで、なんかとってもアメリカっぽい。

チェスなどのいくつかのゲームについて、学芸員のおばあちゃんが、その起源や伝播の経路などを、展示品を順にたどりながら説明してくれた。普段ならサーっと素通りしてしまいそうな地味な展示品も、それがどういう物なのかを一つ一つ丁寧に説明してもらうと、それなりに興味深い。

これは、かなりアカデミックな経験だった。
あと、美術館の外に出ていたスタンドのホットドッグが意外においしかったので、これも写真を載せておくことにしよう。

《110403》
Posted by TORIBIO at 14:00│Comments(0)
│海外生活 (ニューヨーク)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。