2006年08月15日
わらび平森林公園キャンプ場
■ 基礎情報 ■
所在地: 関越/上信越エリア (群馬県群馬郡倉渕村)
最寄IC: 前橋 (or 高崎)
サイト数: テントサイト 45、バンガロー 26 ('06年 8月現在)
タイプ: 林間
標高: 約 1100m
■ 利用記録 ■
利用年月: 2006年 8月 中旬
滞在日数: 二泊三日
天気: 曇り時々雨
宿泊: バンガロー
タープ: ヘキサ
人数: 家族 4人 + 3人
■ よいとこ ■
利用料金の安さ、公営ならではのアバウトさ
■ やなとこ ■
団体客のマナー (公営ならではのアバウトさ)、キャンプ場までの約 3km の急な登り坂
■ ノート ■
前橋/高崎から北軽井沢に向かう県道 54号 (長野原倉渕線) 沿いにあるキャンプ場。全体的に設備が新しく、また管理・清掃が行き届いているため、気持ちよく利用できる。村営 (市営?) ということで、コストパフォーマンスも高い。

今回は、家内の両親、妹とうちの家族の計 7人で、10人用のバンガローを利用した。
このキャンプ場は、バンガローの数が多く、またバリエーションが豊富なので、家族や友人と、気軽にワイワイガヤガヤ利用するのに向いていると思う。

テントサイトの区割りはちょっと窮屈そうな印象を受けた (ハイシーズンだから仕方ないかな) が、テント&タープは問題なく張れているようであった。

場内にニジマスの釣り堀あり。子供を遊ばせるのにちょうど良い広さ。

下の写真は、場内で飼っているツキノワグマのムーン。名前を呼ぶと、いちいち律儀に寄ってくる。

訪問記: わらび平森林公園
※ 上記の 「よいとこ」、「やなとこ」 および 「ノート」 は、そのキャンプ場をたった一度利用しただけの個人的な印象にもとづくコメントに過ぎず、情報としては不完全な上に偏りがあります。その点をご理解頂き、是非、公式ホームページやガイドブック等で正確かつ公平な情報をご確認頂くようお願いいたします。
〔2006/08/14〕
所在地: 関越/上信越エリア (群馬県群馬郡倉渕村)
最寄IC: 前橋 (or 高崎)
サイト数: テントサイト 45、バンガロー 26 ('06年 8月現在)
タイプ: 林間
標高: 約 1100m
■ 利用記録 ■
利用年月: 2006年 8月 中旬
滞在日数: 二泊三日
天気: 曇り時々雨
宿泊: バンガロー
タープ: ヘキサ
人数: 家族 4人 + 3人
■ よいとこ ■
利用料金の安さ、公営ならではのアバウトさ
■ やなとこ ■
団体客のマナー (公営ならではのアバウトさ)、キャンプ場までの約 3km の急な登り坂
■ ノート ■
前橋/高崎から北軽井沢に向かう県道 54号 (長野原倉渕線) 沿いにあるキャンプ場。全体的に設備が新しく、また管理・清掃が行き届いているため、気持ちよく利用できる。村営 (市営?) ということで、コストパフォーマンスも高い。


今回は、家内の両親、妹とうちの家族の計 7人で、10人用のバンガローを利用した。
このキャンプ場は、バンガローの数が多く、またバリエーションが豊富なので、家族や友人と、気軽にワイワイガヤガヤ利用するのに向いていると思う。


テントサイトの区割りはちょっと窮屈そうな印象を受けた (ハイシーズンだから仕方ないかな) が、テント&タープは問題なく張れているようであった。


場内にニジマスの釣り堀あり。子供を遊ばせるのにちょうど良い広さ。


下の写真は、場内で飼っているツキノワグマのムーン。名前を呼ぶと、いちいち律儀に寄ってくる。


訪問記: わらび平森林公園
※ 上記の 「よいとこ」、「やなとこ」 および 「ノート」 は、そのキャンプ場をたった一度利用しただけの個人的な印象にもとづくコメントに過ぎず、情報としては不完全な上に偏りがあります。その点をご理解頂き、是非、公式ホームページやガイドブック等で正確かつ公平な情報をご確認頂くようお願いいたします。
〔2006/08/14〕
Posted by TORIBIO at 00:19
│キャンプ場レポート