2006年08月18日
折畳み自転車
久々の大物衝動買い。
レイチェルとかいうブランドの折畳み自転車で、ちょっと前にナチュラムで "スピードくじ商品" として安売りされていたヤツである。
が、それとは関係なく、通常価格で購入。しかも 2台。

動機は、多摩川を有効活用しようと思ったこと。河川敷の駐車場まで車で運んで、川沿いのサイクリングコースを走ったら、きっと楽しーだろーなと。
でも、いざ届いてみると、想像との乖離が大きかった。畳んでも、大きくて、重い . . . これだと、一旦仕舞ったら、面倒くさくて、なかなか出す気にならないんじゃないだろうか。恥ずかしながら、完璧な事前検討不足である。

設計上の気になる点も多い。まず、畳んだ状態でしっかりと自立しない点。簡単に倒れてしまい、けっこう危ない。次に、折り畳むときに緩めるレバー類が、向きによっては、フレームの塗装やブレーキワイヤーのチューブ等をガシガシと傷付けてしまう点。畳んだり、運んだりするときに、神経を使わされる。
この自転車の完成度が低いのか、それとも、折畳み自転車とは、そもそも、この程度なのか、満足度 60% くらいの買い物であった。やっぱり、大物は、店頭で実物を確認しなきゃダメだな。
〔2006/08/18〕
レイチェルとかいうブランドの折畳み自転車で、ちょっと前にナチュラムで "スピードくじ商品" として安売りされていたヤツである。
が、それとは関係なく、通常価格で購入。しかも 2台。



動機は、多摩川を有効活用しようと思ったこと。河川敷の駐車場まで車で運んで、川沿いのサイクリングコースを走ったら、きっと楽しーだろーなと。
でも、いざ届いてみると、想像との乖離が大きかった。畳んでも、大きくて、重い . . . これだと、一旦仕舞ったら、面倒くさくて、なかなか出す気にならないんじゃないだろうか。恥ずかしながら、完璧な事前検討不足である。


設計上の気になる点も多い。まず、畳んだ状態でしっかりと自立しない点。簡単に倒れてしまい、けっこう危ない。次に、折り畳むときに緩めるレバー類が、向きによっては、フレームの塗装やブレーキワイヤーのチューブ等をガシガシと傷付けてしまう点。畳んだり、運んだりするときに、神経を使わされる。
この自転車の完成度が低いのか、それとも、折畳み自転車とは、そもそも、この程度なのか、満足度 60% くらいの買い物であった。やっぱり、大物は、店頭で実物を確認しなきゃダメだな。
〔2006/08/18〕
Posted by TORIBIO at 22:52
│道具 (スポーツ)