2006年10月07日
カブトムシ④
カブトムシが死んで、夏が終わった後も、そのまま放ったらかしになっていた飼育ケース。邪魔だから片付けなきゃと思いつつも、つい面倒で、後回しになっていた。
ところが、である。

数日前、仕事から帰ってきて、疲れてソファーにグタッと寝転び、何気なく目の前の飼育ケースを見ると、なにやらモゾッと動くものがある。ビックリして近寄って見ると、なんと、丸々と太った幼虫!

どーせダメだろうという先入観が強く、ほとんど考えてもみなかっただけに、夜中に一人で大興奮してしまった。年甲斐もなく。
ムシ好きの娘もきっと喜ぶだろうと、休日の朝、眠い目をこすりながら起きてきたところを引っ張ってきて、見て!見て!と張りきって幼虫を見せたのだが、キモッ!っと一言で片付けられ、たったそれだけ。そんな . . . 卵産ませろって言ったじゃんかよぉ。
まっ、パパはかなり幸せな気分になれたからいーけどね。
〔2006/10/07〕
ところが、である。

数日前、仕事から帰ってきて、疲れてソファーにグタッと寝転び、何気なく目の前の飼育ケースを見ると、なにやらモゾッと動くものがある。ビックリして近寄って見ると、なんと、丸々と太った幼虫!

どーせダメだろうという先入観が強く、ほとんど考えてもみなかっただけに、夜中に一人で大興奮してしまった。年甲斐もなく。
ムシ好きの娘もきっと喜ぶだろうと、休日の朝、眠い目をこすりながら起きてきたところを引っ張ってきて、見て!見て!と張りきって幼虫を見せたのだが、キモッ!っと一言で片付けられ、たったそれだけ。そんな . . . 卵産ませろって言ったじゃんかよぉ。
まっ、パパはかなり幸せな気分になれたからいーけどね。
〔2006/10/07〕
Posted by TORIBIO at 11:55
│生き物