2012年10月03日
インナーソール
息子が、サッカーの練習が終わると、右足の踵が痛くて地面に突けないようになっちゃうんだと言う。時間が経つと痛みは消えるので、怪我ではないっぽい。
心配なので症状をネットで調べたら、どうやら、踵骨骨端症 (シーバー病) というやつらしいことが分かった。踵の骨が固まる途上にある、小学生に特有のものだ。
痛みを和らげるために、クッション性の高いシューズを履かせるのがいいとのことであったので、とりあえず、練習でスパイクを履くのは禁止し、底の柔らかいトレシューを履くように言った。
でも、試合はそうはいかないので、クッション性の高いインナーソールを買って、スパイクに入れてあげることにした。
ちょっと高かったが、ここで足をおかしくして、将来に響いたら大変だからね (ハハ、親バカだが、、、)。
≪120916≫
心配なので症状をネットで調べたら、どうやら、踵骨骨端症 (シーバー病) というやつらしいことが分かった。踵の骨が固まる途上にある、小学生に特有のものだ。
痛みを和らげるために、クッション性の高いシューズを履かせるのがいいとのことであったので、とりあえず、練習でスパイクを履くのは禁止し、底の柔らかいトレシューを履くように言った。

ちょっと高かったが、ここで足をおかしくして、将来に響いたら大変だからね (ハハ、親バカだが、、、)。
≪120916≫
Posted by TORIBIO at 22:05│Comments(0)
│道具 (スポーツ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。