2012年11月24日
ザバス
最近はちょっと良くなってきたが、それでもまだまだ、うちの息子は食が細い。好き嫌いも多い。
食習慣は時間をかけて直させるとして、当座、この育ち盛りのときに十分な発育ができないんじゃないかと心配になる。このままずっとチビッ子のままなんじゃないかと。
サッカーの練習を終えて帰ってくると、疲れ果てていて、そのまま何も食べずに寝てしまうことも珍しくない。果たして、これで大丈夫なのだろうか? 何でもよく食べる姉と比べると、余計にそう思う。
自分の経験から言うと、中学や高校の頃の運動部の男子は、常に飢えていて、食べても食べても空腹が治まらないって感じだった。いま 5年生の息子もやがてはそうなるだろうとは思うものの、そうなる前に、基礎的な部分に変な偏りが生じてしまうのは防いであげたい。
かならずしも身体が大きければいいってもんじゃないだろうが、もしも身長がもう数センチ高かったら、僕のテニスのサーブももう少し入ったんじゃないかなどと思ってしまうのだ。息子には、少なくとも、親よりは大きくなってもらいたいし。
なーんてことを、しばらく考えて、子供用の栄養ドリンクの素を買ってみることにした。僕らの世代でいうと、ミロみたいなもんだろうか。いつも飲む必要はないと思うが、運動で疲れたときなんかは役に立つだろう。カルシウム、ビタミン、鉄、マグネシウムなんかを食事だけでバランスよく摂取するのは難しい気がするしね。
≪121123≫
食習慣は時間をかけて直させるとして、当座、この育ち盛りのときに十分な発育ができないんじゃないかと心配になる。このままずっとチビッ子のままなんじゃないかと。
サッカーの練習を終えて帰ってくると、疲れ果てていて、そのまま何も食べずに寝てしまうことも珍しくない。果たして、これで大丈夫なのだろうか? 何でもよく食べる姉と比べると、余計にそう思う。
自分の経験から言うと、中学や高校の頃の運動部の男子は、常に飢えていて、食べても食べても空腹が治まらないって感じだった。いま 5年生の息子もやがてはそうなるだろうとは思うものの、そうなる前に、基礎的な部分に変な偏りが生じてしまうのは防いであげたい。
かならずしも身体が大きければいいってもんじゃないだろうが、もしも身長がもう数センチ高かったら、僕のテニスのサーブももう少し入ったんじゃないかなどと思ってしまうのだ。息子には、少なくとも、親よりは大きくなってもらいたいし。

≪121123≫
Posted by TORIBIO at 13:25│Comments(0)
│子供 (弟)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。