2005年10月17日
ダッチオーブン/スキレット
ユニフレーム 10インチスーパーディープ
クリックしてナチュラムへ
4.5mm 厚の黒皮鉄板をプレス加工で成形したダッチオーブン。容量 5リットル。底網、スタンド付き。
ものの本には、鋳鉄製のものを大事に使い込み "ブラックポット" 化することがダッチオーブンの醍醐味だと書いてあるが、我が家にとっては、壊れないことと、メンテが楽なことの方が重要なので、この製品のコンセプトにはおおいに賛成である。
いまだビギナーキャンパーの域を出ない我が家は、料理に凝るところまでは達しておらず、せっかくのダッチオーブンも今イチ本領が発揮できていないのが実状。でも、キャンプに行くときは、とにかく必ずダッチオーブンは持っていく。この道具が持つ、非日常的な雰囲気が好きだから。

5.8kg とかなり重いので、専用のキャリングケースは絶対買うべき。
クリックしてナチュラムへ
ユニフレーム スキレット 10インチ
クリックしてナチュラムへ
ダッチオーブン同様、こちらも黒皮鉄板をプレス加工して作ったスキレット。鉄板厚はダッチオーブンより若干薄め (3.2mm)。
パパが自分ひとりで作れる唯一の料理であるピザを焼くために購入。でも、10インチだと大きさがちょっと物足りなかった。
ダッチオーブンやフライパンと異なり、作った料理をそのまま食卓に出せるので、使い勝手が良い。雰囲気もキャンプっぽくなる。但し、蓄熱力が高いので、火傷には十分注意のこと。
ナチュラムのユニフレームフェア (期間限定のマイレージポイント増加キャンペーン) に誘われて、スキレット、キャリングケース、ハンドルカバー、シリコングリッパーをまとめ買い。小遣い的にかなりキツかった。けっこう重い (3.2kg) ので、専用のキャリングケースはあった方が良い。

ロッヂ キャンプオーヴン 14インチ
クリックしてナチュラムへ
直径 36cm、深さ 10cm、重さ 11.6kg . . . ウサギ小屋暮らしのサラリーマンキャンパーはフツーは買わないであろう、重く、巨大な一物である。なのに、「キャンプで大きなピザを焼きたい!」 という気持ちが抑えきれず、「一体どこにしまって置けばいいんだ?」 なんてことは考えないようにして、ついに手を出してしまった。
ユニフレームのダッチに比べると、メンテが面倒臭そうだが、まぁ、それもいいでしょう。めざせブラックポット!

4.5mm 厚の黒皮鉄板をプレス加工で成形したダッチオーブン。容量 5リットル。底網、スタンド付き。
ものの本には、鋳鉄製のものを大事に使い込み "ブラックポット" 化することがダッチオーブンの醍醐味だと書いてあるが、我が家にとっては、壊れないことと、メンテが楽なことの方が重要なので、この製品のコンセプトにはおおいに賛成である。
いまだビギナーキャンパーの域を出ない我が家は、料理に凝るところまでは達しておらず、せっかくのダッチオーブンも今イチ本領が発揮できていないのが実状。でも、キャンプに行くときは、とにかく必ずダッチオーブンは持っていく。この道具が持つ、非日常的な雰囲気が好きだから。

5.8kg とかなり重いので、専用のキャリングケースは絶対買うべき。

ユニフレーム スキレット 10インチ

ダッチオーブン同様、こちらも黒皮鉄板をプレス加工して作ったスキレット。鉄板厚はダッチオーブンより若干薄め (3.2mm)。
パパが自分ひとりで作れる唯一の料理であるピザを焼くために購入。でも、10インチだと大きさがちょっと物足りなかった。
ダッチオーブンやフライパンと異なり、作った料理をそのまま食卓に出せるので、使い勝手が良い。雰囲気もキャンプっぽくなる。但し、蓄熱力が高いので、火傷には十分注意のこと。
ナチュラムのユニフレームフェア (期間限定のマイレージポイント増加キャンペーン) に誘われて、スキレット、キャリングケース、ハンドルカバー、シリコングリッパーをまとめ買い。小遣い的にかなりキツかった。けっこう重い (3.2kg) ので、専用のキャリングケースはあった方が良い。

ロッヂ キャンプオーヴン 14インチ

直径 36cm、深さ 10cm、重さ 11.6kg . . . ウサギ小屋暮らしのサラリーマンキャンパーはフツーは買わないであろう、重く、巨大な一物である。なのに、「キャンプで大きなピザを焼きたい!」 という気持ちが抑えきれず、「一体どこにしまって置けばいいんだ?」 なんてことは考えないようにして、ついに手を出してしまった。
ユニフレームのダッチに比べると、メンテが面倒臭そうだが、まぁ、それもいいでしょう。めざせブラックポット!
Posted by TORIBIO at 16:41
│道具 (キャンプ)