2007年01月09日
アクアプロムナード⑤
ポカポカと暖かい陽気に誘われて散歩に出た。毎々ワンパターンであるが、アクアプロムナードの流れに沿って。

葉を落として冬の装いの木々が、よく見ると、着々と春の準備をはじめていた。なんかうれしくなるね。

それにしても、ホント、あったかい。お姉ちゃんなんか、ちょっと走って、薄手のトレーナーとシャツの 2枚だけになってしまった。

いつもは尻手黒川道路にぶつかったところで折り返して家に帰るのだが、今日はそのまま進んで矢上川をのぞいてみた。すると、そこには無数のユリカモメが。海はそれほど遠くないが、それにしても、こんな市街地にカモメってのは意外だった。

あと、娘がちょっと変わったカモの番いを見つけた。家に帰って調べると、どうやらコガモというらしい。確かに、よく見かけるカルガモに比べて一回り小ぶりであった。メスは無理そうだが、オスは特徴のある顔をしているから覚えられそうである。

〔2007/1/8〕



葉を落として冬の装いの木々が、よく見ると、着々と春の準備をはじめていた。なんかうれしくなるね。


それにしても、ホント、あったかい。お姉ちゃんなんか、ちょっと走って、薄手のトレーナーとシャツの 2枚だけになってしまった。




いつもは尻手黒川道路にぶつかったところで折り返して家に帰るのだが、今日はそのまま進んで矢上川をのぞいてみた。すると、そこには無数のユリカモメが。海はそれほど遠くないが、それにしても、こんな市街地にカモメってのは意外だった。




あと、娘がちょっと変わったカモの番いを見つけた。家に帰って調べると、どうやらコガモというらしい。確かに、よく見かけるカルガモに比べて一回り小ぶりであった。メスは無理そうだが、オスは特徴のある顔をしているから覚えられそうである。


〔2007/1/8〕
Posted by TORIBIO at 00:05│Comments(0)
│散歩
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。