2007年02月10日
FF018 - 足回り②
■ フライはじめるゾォ --- その18 ■
相変わらず、我が家のキャッシュフローは厳しい。今月は恐怖の 5年車検もやってくるし。
僕個人の懐具合もずーっと厳しいまんま。忘年会/新年会、さらには送別会/歓迎会の応酬に叩きのめされて、復活の兆しがまったく見えない。
が、ウェーダーを買ってしまった。唐突に。当分買わないつもりだったのに。
WILD-1 の冬物セールに行ったときに、旧モデルの処分ってことで、Rivalley/TSD の GII-HB350G が半額で売ってるのに偶然出くわしてしまったのだ。店頭で、しばらく凍りついたように考えた後、嫁さんに訳を話して、緊急の財政出動を許してもらった。

さて、そうなると、どーしてもシューズが欲しくなる。これは、近所のタックルベリーに置いてあった Orvis の Battenkill Brogues (中古で 8,000円) にしようと、勇んで出かけたのだが、いざ試着してみると、ちょっとだけ小さかった。履いて履けないサイズではなかったが、後悔すると嫌なので、涙をのんで諦めることにした。

金に糸目をつけなければ、世の中、かっこいいウェーディングシューズがないわけではない。
Danner のリバーグリッパーとか、FoxFire のストリームウォーカーとか、Rivalley/TSD の WD-18CS とか、使い込むほどに味が出そうなクラシカルなやつである。

でも、僕の乏しい予算では、どーあがいても高嶺の花だ。ハァ。
結局は、近所のフィッシング中原のセールを待って、店頭に並んでる so-so なものの中から選ぶことになりそうだ。地味に Daiwa か Little Presents が無難かなぁ。Chota でもいいかな。

悩みは尽きない。実物を見たことがないが、Korkers の新しいヤツや Simms Keen も良さそうだし。

〔2007/02/10〕
相変わらず、我が家のキャッシュフローは厳しい。今月は恐怖の 5年車検もやってくるし。
僕個人の懐具合もずーっと厳しいまんま。忘年会/新年会、さらには送別会/歓迎会の応酬に叩きのめされて、復活の兆しがまったく見えない。
が、ウェーダーを買ってしまった。唐突に。当分買わないつもりだったのに。
WILD-1 の冬物セールに行ったときに、旧モデルの処分ってことで、Rivalley/TSD の GII-HB350G が半額で売ってるのに偶然出くわしてしまったのだ。店頭で、しばらく凍りついたように考えた後、嫁さんに訳を話して、緊急の財政出動を許してもらった。


さて、そうなると、どーしてもシューズが欲しくなる。これは、近所のタックルベリーに置いてあった Orvis の Battenkill Brogues (中古で 8,000円) にしようと、勇んで出かけたのだが、いざ試着してみると、ちょっとだけ小さかった。履いて履けないサイズではなかったが、後悔すると嫌なので、涙をのんで諦めることにした。

金に糸目をつけなければ、世の中、かっこいいウェーディングシューズがないわけではない。
Danner のリバーグリッパーとか、FoxFire のストリームウォーカーとか、Rivalley/TSD の WD-18CS とか、使い込むほどに味が出そうなクラシカルなやつである。



でも、僕の乏しい予算では、どーあがいても高嶺の花だ。ハァ。
結局は、近所のフィッシング中原のセールを待って、店頭に並んでる so-so なものの中から選ぶことになりそうだ。地味に Daiwa か Little Presents が無難かなぁ。Chota でもいいかな。




悩みは尽きない。実物を見たことがないが、Korkers の新しいヤツや Simms Keen も良さそうだし。


〔2007/02/10〕
Posted by TORIBIO at 03:00│Comments(0)
│道具 (釣り)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。