2014年09月23日
赤外線放射温度計
近所のホームセンターの在庫処分コーナーで、非接触式温度計を見つけた。前々から気になっていたアイテムなので、迷わず即購入。

いまのところ、フライパンや鉄鍋の表面温度を測るくらいにしか使っていないが、なかなか便利。(このモデルは上が 180度までしか測れないのがちょっと物足りないが。)
ただ、測るのが苦手な対象もあるようで、ストウブの蓋のツマミは何度やっても正確な温度が捉えられず、人間の皮膚は実際より必ず 2~3度低い値が出る。まぁ、値段相応のパフォーマンスってとこだろうか。
コンパクトだし、防水なので、釣りやキャンプに持ち出して、いろんなもんの温度を測ってみることにしよう。
≪140923≫

いまのところ、フライパンや鉄鍋の表面温度を測るくらいにしか使っていないが、なかなか便利。(このモデルは上が 180度までしか測れないのがちょっと物足りないが。)
ただ、測るのが苦手な対象もあるようで、ストウブの蓋のツマミは何度やっても正確な温度が捉えられず、人間の皮膚は実際より必ず 2~3度低い値が出る。まぁ、値段相応のパフォーマンスってとこだろうか。
コンパクトだし、防水なので、釣りやキャンプに持ち出して、いろんなもんの温度を測ってみることにしよう。
≪140923≫
Posted by TORIBIO at 23:46│Comments(0)
│道具 (デジもの)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。