2014年12月29日
ソロテント
先日のスポーツオーソリティのセールで衝動買いしたテント。
処分価格のさらに 20% オフってことで、飲み会を一回パスすればゲットできる価格になっていたので、迷わず買って帰った。

本格的なソロテントに比べると、少々ゴツいし重いが、僕はべつにハードな登山をするわけではないので、これで十分。デザイン (色使い) も気に入ったし。
フロアサイズはちょうど一畳くらい。天井の高さも 1m 弱なので、中に入るときは、なんか、巣穴に潜り込むような気分が楽しめる。
レジャーシートを半分に折って敷き、その上に折り畳み式のクッションマットを広げると、こんな感じ。
さらに、その上に寝袋も置いてみた。
このテントはスリーシーズン用だとのことであるが、インナーが 4面ともメッシュになっているので、春秋はちょっと寒そう。僕が持ってる厚手のマミーでちょうどいいかもしれない。
下の写真は、左から、前室、天井、足元のそれぞれのスペースを写したもの。この窮屈な圧迫感が妙に落ち着く。

さてさて、春のシーズン開幕が楽しみだ。
≪141228≫
処分価格のさらに 20% オフってことで、飲み会を一回パスすればゲットできる価格になっていたので、迷わず買って帰った。


フロアサイズはちょうど一畳くらい。天井の高さも 1m 弱なので、中に入るときは、なんか、巣穴に潜り込むような気分が楽しめる。
レジャーシートを半分に折って敷き、その上に折り畳み式のクッションマットを広げると、こんな感じ。
さらに、その上に寝袋も置いてみた。
このテントはスリーシーズン用だとのことであるが、インナーが 4面ともメッシュになっているので、春秋はちょっと寒そう。僕が持ってる厚手のマミーでちょうどいいかもしれない。
下の写真は、左から、前室、天井、足元のそれぞれのスペースを写したもの。この窮屈な圧迫感が妙に落ち着く。

さてさて、春のシーズン開幕が楽しみだ。
≪141228≫
タグ :Eureka! Amari Pass SoloGrabber All Weather BlanketTherm-a-Rest Z-Lite SolMountain Hardware Switch 20Sports Authorityヨーレイカ アマリパス ソログラバー オールウェザーブランケットサーマレスト Z ライト ソルマウンテンハードウエア スイッチ 20
Posted by TORIBIO at 22:11│Comments(0)
│道具 (キャンプ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。