2014年12月30日
大型ザック
さて、ソロキャンプの道具がほぼほぼ揃ったが、最後に一つだけ欠けていた大物、そう、バックパックを探しに、近所のリサイクルショップをまわってきた。
いくつか良さげな出物があったが、僕の思い描くスタイルに一番合いそうだったのがコレ。古いうえに 85+15 の "+15" の部分が紛失してしまっている (と思われる) ためだと思うが、状態の良さの割に、超弱気な価格設定がされていた。ラッキー!

さすがに 85L も容量があると巨大で、上に載ったココアが小っちゃく見える。
にもかかわらず、テント、寝袋、マットのバルキーな三兄弟を収めると、それだけで一杯になってしまうから困ったもんだ。(やはり、コストをかけずに荷物をコンパクトにするのは不可能なのだろうか、、、)

他にも、火遊びの道具とか、おもちゃをいっぱい持ってかなきゃならないから、仕方ない、マットは外に出して縛り付けてくしかないな。
しばらく試行錯誤が続きそうだ。
≪141229≫
いくつか良さげな出物があったが、僕の思い描くスタイルに一番合いそうだったのがコレ。古いうえに 85+15 の "+15" の部分が紛失してしまっている (と思われる) ためだと思うが、状態の良さの割に、超弱気な価格設定がされていた。ラッキー!

さすがに 85L も容量があると巨大で、上に載ったココアが小っちゃく見える。
にもかかわらず、テント、寝袋、マットのバルキーな三兄弟を収めると、それだけで一杯になってしまうから困ったもんだ。(やはり、コストをかけずに荷物をコンパクトにするのは不可能なのだろうか、、、)

他にも、火遊びの道具とか、おもちゃをいっぱい持ってかなきゃならないから、仕方ない、マットは外に出して縛り付けてくしかないな。
しばらく試行錯誤が続きそうだ。
≪141229≫
Posted by TORIBIO at 01:24│Comments(0)
│道具 (キャンプ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。