2015年10月17日
秋刀魚
ちょっと離れたスーパーまで、広告に出ていたサンマを買いに行ってきた。一尾 128円で二尾。
家に着いたら、生姜を買い忘れたのに気づいたので、一番近い別のスーパーへ。そしたらなんと、サンマが一尾 89円で売っていた。なんだかなぁ、、、
くやしいので、ここでも一尾買ってきた。

並べてみると、128円のサンマの方が、89円のよりも少し大きくて太っていたので、良しとしましょう。
さて、今日は久しぶりに、炊き込みご飯。
先日買った茅乃舎だしを使ってみたかったのだ。
塩して焦げ目がつくまで焼いたサンマをのせて、弱火で 15分炊いて、そして火を止めて 15分蒸らす。味付けはシンプルに、醤油、酒、みりんとごま油。
炊きたてのアツアツよりも、冷めてご飯がしまった方がおいしい気がする。
ごちそうさまでした。
《151017》
家に着いたら、生姜を買い忘れたのに気づいたので、一番近い別のスーパーへ。そしたらなんと、サンマが一尾 89円で売っていた。なんだかなぁ、、、
くやしいので、ここでも一尾買ってきた。

並べてみると、128円のサンマの方が、89円のよりも少し大きくて太っていたので、良しとしましょう。

先日買った茅乃舎だしを使ってみたかったのだ。
塩して焦げ目がつくまで焼いたサンマをのせて、弱火で 15分炊いて、そして火を止めて 15分蒸らす。味付けはシンプルに、醤油、酒、みりんとごま油。
炊きたてのアツアツよりも、冷めてご飯がしまった方がおいしい気がする。
ごちそうさまでした。
《151017》
Posted by TORIBIO at 20:14│Comments(0)
│料理/酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。