ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月11日

子母口-千年コース

天気が良かったので、区が設定した散策コースを、嫁さんと二人で歩いてみた。

橘樹神社 (たちばなじんじゃ)
祀られているのは、なんと、日本武尊 (やまとたけるのみこと) のお妃さん。

子母口-千年コース

長屋門
住宅地に、なぜか突然、タイムスリップしたような白壁と瓦屋根の門が、、、

子母口-千年コース

能満寺 (のうまんじ)
天台宗のお寺。本堂は 1739年建立。

子母口-千年コース

影向寺 (ようごうじ)
Wikipedia によると「関東の正倉院」とも言われる古刹らしい。聖武天皇の命により、740年に行基が開いた。影向石と大銀杏が有名。

子母口-千年コース

近所の寺社なんて普段気にも留めていなかったが、注意してみてみると、なかなか興味深い。

最後は里山を抜けてゴール。季節になると、蛍が舞うそうだ。

子母口-千年コース

《160109》





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子母口-千年コース
    コメント(0)