ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月13日

小山田緑地の鳥

小山田緑地の鳥桜美林中学で息子のチームの試合があったので、これ幸いと、近くの小山田緑地に寄ってみることにした。

朝早かったせいか、園内にはほとんど人がおらず、とにかく静かで気持ち良かった。住宅街に程近い場所にこんないい所があるなんて、なんとも羨ましい。

キツツキのドラミングを頼りに鳥を探していると、遠くの山々が眺望できる丘に出た。富士山の頭もちょこっと見えて、なかなか良い景色。

小山田緑地の鳥

日が当たり始めると、広場を取り巻く林の中を、小さな鳥たちが飛び交いはじめた。主にシジュウカラとコゲラだったが、よく見ると、ヤマガラやアオゲラも混じっており、夢中でシャッターを切った。カラ類やケラ類は動きが早く、追うのがとても難しい。

小山田緑地の鳥

その後は、谷にかかる橋に移動して、橋の上から鳥を探すことにした。鳥を真上から狙える場所って、珍しいと思う。鳥までの距離が遠いので、フルにズームしなければならないが、幸い橋の欄干に寄り掛かってカメラを構えることができるので、手ブレはかなり抑えることが出来る。

小山田緑地の鳥

これまでお目にかかったことのない鳥も何種類か出てきてくれて、嬉しくなった。橋の上からだから、カメラアングルに自由度がなく、顔が見えなかったり、枝が邪魔だったりしたが、贅沢は言えない。

小山田緑地の鳥

ちょっと識別の難易度が高いが、上の写真は、ウソ、ルリビタキ、カシラダカ、ジョウビタキで当たりだろうか。実はトラ君も目撃したのだが、写真に収められなかったので、幻だったということにしよう。

小山田緑地の鳥

池の近くでは梅が咲きはじめていた。もう春が近い。

《160214》





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小山田緑地の鳥
    コメント(0)