2016年08月18日
多摩川河口
台風一過でよく晴れた日、午前の干潮に合わせて、近場の多摩川河口を見てまわった。(本当は谷津干潟までキリアイやオオメダイを見に行きたかったのだが、雨だろうと思って寝坊してしまったのだ、、、)
まず、東京側の六郷橋緑地の干潟。青空が気持ちいい。

ムナグロとキアシとメダイ。なにげにムナグロがお初だったので嬉しい。(胸が黒くないが、、、)

次に、川崎側の大師橋から河口までの干潟。ここは泥質なので、歩きにくい上に、足やズボンが泥だらけになってしまう。

こちらは、キアシ、ソリハシ、イソ、シロ。なかなかバラエティ豊富だ。ミサゴが見られたのも嬉しい。

近場でも十分楽しいね。(この日谷津干潟にはキリアイもオオメダイも来なかったようなので、行かなくてよかった。)
《160818》
まず、東京側の六郷橋緑地の干潟。青空が気持ちいい。

ムナグロとキアシとメダイ。なにげにムナグロがお初だったので嬉しい。(胸が黒くないが、、、)

次に、川崎側の大師橋から河口までの干潟。ここは泥質なので、歩きにくい上に、足やズボンが泥だらけになってしまう。

こちらは、キアシ、ソリハシ、イソ、シロ。なかなかバラエティ豊富だ。ミサゴが見られたのも嬉しい。

近場でも十分楽しいね。(この日谷津干潟にはキリアイもオオメダイも来なかったようなので、行かなくてよかった。)
《160818》
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。