2006年01月23日
ニンテンドー②
ふっふっふっ、ついにパパも買ってしまった。GBA 本体。歯医者の帰りにフラッと寄ったブックオフで。AC アダプタその他の備品が一切紛失しているとのことで、給料日 (=小遣い日) 前のパパのお財布でも何とかなる値段だったのだ。

でも、まだ子供たちには内緒。驚かしてやろうと思って。以下、興味のない人にとっては全くの怪文書だと思うが、一応記録しておく (うちの娘にとっては何の違和感もない文書だと思う)。

早速、パパの新着 GBA SP と、息子の GBA SP (お姉ちゃんのお下がりなのでピンク!) をつないで通信スタート。
■ イタズラ 其の壱 --- 息子編
サファイア (パパの) とエメラルド (息子の) では、若干、通信のお作法が違うんだな . . . 少々戸惑ったが、ゴソゴソと解説書を読んでクリア。
ホントは、息子のワニノコを、パパのオーダイルとこっそり交換しておいて、「オネーチャン、大変大変、ワニノコがいつの間にか進化した!」 と言わせてやろうと思ったのだが、これは残念ながら計画倒れ。ゲームに拒否されて、うまく行かなかった。しかも、その理由を理解するために、またも解説書を読むハメに . . .
なんと、ホウエン地方以外のポケモンを交換する場合、エメラルド側の図鑑が全国版にバージョンアップしている必要があったのだ。そんでもって、ワニノコはイベント会場でもらったポケモンなので、当然、ホウエン地方以外の出身。こんな細かいルール分かんねぇっての!!
これは、まだ字がちゃんと読めず、従ってストーリーがまともに進められない息子には望むべくもなく、諦めて、違うポケモンを交換しておくことにした。息子のケーシィ (出番がなさそうなので) との交換で、パパのエアームド (レベルが上がっていて結構強い) を 6匹のメンバー表に加えておいた。これで、ジュプトル頼みだった息子も、少しは戦い方の幅が広がるだろう。
■ イタズラ 其の弐 --- 娘編
娘の方は簡単。パパがロコンをゲットしたのを見て、非常に羨ましがってたので、これをコッソリあげることに。娘のルビーでも、そのうち出てくるだろうけど。
一緒にお風呂に入っているときに、「パパがロコンあげるとしたら、何くれるの?」 と聞いたら、「タネボーあげる。パパのサファイアには出てこないみたいだから。」 と言っていたので、このアドバイスに従い、タネボーとのトレードにした。いつか、ダーテングにして返してあげよう。
この分だと、ヒトカゲやゼニガメをもらいに、来月もポケモンセンターに行くことになりそうだ。
〔2006/01/23〕

でも、まだ子供たちには内緒。驚かしてやろうと思って。以下、興味のない人にとっては全くの怪文書だと思うが、一応記録しておく (うちの娘にとっては何の違和感もない文書だと思う)。


早速、パパの新着 GBA SP と、息子の GBA SP (お姉ちゃんのお下がりなのでピンク!) をつないで通信スタート。
■ イタズラ 其の壱 --- 息子編
サファイア (パパの) とエメラルド (息子の) では、若干、通信のお作法が違うんだな . . . 少々戸惑ったが、ゴソゴソと解説書を読んでクリア。
ホントは、息子のワニノコを、パパのオーダイルとこっそり交換しておいて、「オネーチャン、大変大変、ワニノコがいつの間にか進化した!」 と言わせてやろうと思ったのだが、これは残念ながら計画倒れ。ゲームに拒否されて、うまく行かなかった。しかも、その理由を理解するために、またも解説書を読むハメに . . .
なんと、ホウエン地方以外のポケモンを交換する場合、エメラルド側の図鑑が全国版にバージョンアップしている必要があったのだ。そんでもって、ワニノコはイベント会場でもらったポケモンなので、当然、ホウエン地方以外の出身。こんな細かいルール分かんねぇっての!!
これは、まだ字がちゃんと読めず、従ってストーリーがまともに進められない息子には望むべくもなく、諦めて、違うポケモンを交換しておくことにした。息子のケーシィ (出番がなさそうなので) との交換で、パパのエアームド (レベルが上がっていて結構強い) を 6匹のメンバー表に加えておいた。これで、ジュプトル頼みだった息子も、少しは戦い方の幅が広がるだろう。
■ イタズラ 其の弐 --- 娘編
娘の方は簡単。パパがロコンをゲットしたのを見て、非常に羨ましがってたので、これをコッソリあげることに。娘のルビーでも、そのうち出てくるだろうけど。
一緒にお風呂に入っているときに、「パパがロコンあげるとしたら、何くれるの?」 と聞いたら、「タネボーあげる。パパのサファイアには出てこないみたいだから。」 と言っていたので、このアドバイスに従い、タネボーとのトレードにした。いつか、ダーテングにして返してあげよう。
この分だと、ヒトカゲやゼニガメをもらいに、来月もポケモンセンターに行くことになりそうだ。
〔2006/01/23〕
Posted by TORIBIO at 01:02
│道具 (デジもの)