ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月27日

タイ料理

日本から来る出張者のアテンドは、駐在員の大切な仕事の一つである . . . が、何を隠そう、パパはこれがとっても苦手。8月の頭に偉い人が何人も来るのだが、食事の手配なんかを、とてもスマートにできるとは思えない。

悩んだ末、ママと子供たちを連れて、予定しているレストランに下見に行くことにした。事前にホームページからダウンロードしたメニューで予習をして、お店に乗り込む。そして、仕入れたばかりの知識で、いかにも分かった風な顔をして、アペタイザーとアントレを数品ずつ注文。

タイ料理

それぞれの料理の量と味をチェックしつつ、本番の流れを考える。どのタイミングで何を何皿ずつオーダーしようかと。

タイ料理

タイ料理

タイ料理

いざやってみると、けっこう楽しかった。タイ料理のメニューをちょっと知ることができたし。やっぱりこういうことは習うより慣れろだな。

タイ料理

ボイジーには、なにげに色んな国のレストランがあるから、機会があるたびに一つ一つ試してみようか。会社の経費で出してもらえるといいんだけどなぁ~。

《080727》





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイ料理
    コメント(0)