2009年03月25日
グランドサークル紀行 – 21
3月 25日 (水) 午後
キャピトルリーフ国立公園を後にして、帰路の中継点、ソルトレークシティへ。これがまた退屈なドライブだが、キャピトルリーフの方がザイオンよりもソルトレークシティに近く、4時間弱で着くことができるから、往きよりはマシだな。


夕刻、小雨のソルトレークシティに到着。閉店 30分前のパタゴニアアウトレットに滑り込んだ。

想像していたよりもずっと小さくて地味な店舗だったので、一瞬、横浜ベイサイドマリーナにあったアウトレット店を思い出し、期待感がグッと萎んだが、中に入って見てみると、実際は品揃えも価格もそこそこ満足できるレベルにあり、まぁ、来て良かったなという感じだった。
買ったのはほとんど子供服。パパもソフトシェルジャケットを一着買った。
夜はまた日本食。ホテルの近くにあった、チェーン店っぽいところに入った。手っ取り早く、弁当ボックスを頼んだのだが、色取りも味もちゃんとしていて、逆にビックリ。日本食モドキではなくて、正しい日本食だった。


ホテルでは、買ったばかりの服にさっそく袖を通してファッションショー。左から二番目の写真にある黒い袋が、パタゴニアの店員が買ったものを詰めてくれた袋。ゴミ袋みたいだナァ。

《090325》
キャピトルリーフ国立公園を後にして、帰路の中継点、ソルトレークシティへ。これがまた退屈なドライブだが、キャピトルリーフの方がザイオンよりもソルトレークシティに近く、4時間弱で着くことができるから、往きよりはマシだな。


夕刻、小雨のソルトレークシティに到着。閉店 30分前のパタゴニアアウトレットに滑り込んだ。

想像していたよりもずっと小さくて地味な店舗だったので、一瞬、横浜ベイサイドマリーナにあったアウトレット店を思い出し、期待感がグッと萎んだが、中に入って見てみると、実際は品揃えも価格もそこそこ満足できるレベルにあり、まぁ、来て良かったなという感じだった。
買ったのはほとんど子供服。パパもソフトシェルジャケットを一着買った。
夜はまた日本食。ホテルの近くにあった、チェーン店っぽいところに入った。手っ取り早く、弁当ボックスを頼んだのだが、色取りも味もちゃんとしていて、逆にビックリ。日本食モドキではなくて、正しい日本食だった。


ホテルでは、買ったばかりの服にさっそく袖を通してファッションショー。左から二番目の写真にある黒い袋が、パタゴニアの店員が買ったものを詰めてくれた袋。ゴミ袋みたいだナァ。

《090325》
Posted by TORIBIO at 20:00│Comments(0)
│国立公園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。