2006年04月15日
青い花の庭④
なかなかキャンプに行けないし、書くこともあまりないので、今回も我が家の庭のネタを。(無理に書かなくてもいいのでは? という意見もあるが . . .)
まずは突然登場した正体不明の葉っぱ。お隣の奥さんとウチの嫁さんは、葉っぱの形から、オダマキなんじゃないかと話している。今後、どんな風に育つのか、ちょっと楽しみである。

次は、気がついたら、いつの間にかウチの庭にもいたオオイヌノフグリ。ワスレナグサに紛れて、こっそりと咲いていた。タマタマ袋が自宅に居ながらにして観察できるなんて、ちょっと感激である。

あとは、今にも咲きそうなミヤコワスレと、実がつきだしたサクランボ。

これらについては、後日、またアップデートを書くことになるだろうな。
先日、朝日新聞の記事が、"ブログ" という言葉に "インターネット上の公開日記" と注意書きをつけていたが、確かに、僕のブログはこの定義にピッタリくる感じである。
PS. 隣で覗き見している嫁さんが、ナニコレ、この記事これだけ!? とうるさい . . .
〔2006/04/15〕
まずは突然登場した正体不明の葉っぱ。お隣の奥さんとウチの嫁さんは、葉っぱの形から、オダマキなんじゃないかと話している。今後、どんな風に育つのか、ちょっと楽しみである。

次は、気がついたら、いつの間にかウチの庭にもいたオオイヌノフグリ。ワスレナグサに紛れて、こっそりと咲いていた。タマタマ袋が自宅に居ながらにして観察できるなんて、ちょっと感激である。

あとは、今にも咲きそうなミヤコワスレと、実がつきだしたサクランボ。


これらについては、後日、またアップデートを書くことになるだろうな。
先日、朝日新聞の記事が、"ブログ" という言葉に "インターネット上の公開日記" と注意書きをつけていたが、確かに、僕のブログはこの定義にピッタリくる感じである。
PS. 隣で覗き見している嫁さんが、ナニコレ、この記事これだけ!? とうるさい . . .
〔2006/04/15〕
Posted by TORIBIO at 21:18
│木草花