2006年05月10日
黒はんぺん
実家 (静岡) に住んでいるときは当たり前のように食べていたのに、こっち (川崎) に来てからお目にかからなくなったものって、案外多いんじゃないかと思う。黒はんぺんが良い例である。
そう、静岡のはんぺんは、デフォルトが黒いのである。単に "はんぺん" (発音は "はんべ" に近い) と言うと、通常は黒い方を指す。だから、白い方をわざわざ "白はんぺん" といって区別するのだ。

静岡の黒はんぺん (その辺のスーパーで売ってる安いやつ) は、すりつぶし方、練り方が粗く、食感がざらざらしている。イメージ的には、魚肉のつみれを平たく伸ばしたようなもの。これは煮て良し、焼いて良し、揚げて良しで、おつまみを作るのにとても便利な食材である。僕が子供の頃は、結構生のまま摘み食いしていた。
キャンプ等で静岡 (中部) に行くことがあったら、是非、この黒はんぺんを試してもらいたい。但し、以下の写真のような、お土産用に真空パックになってるやつは、万人ウケするように上品な仕上がりになっているものが多いから、本当の黒はんぺんを食べたいと思ったら、そのへんのスーパーで、安い、生のやつを買ってもらいたい。

僕が個人的に好きな食べ方ベストスリーは、
① 焼いて、おろし生姜としょう油で食べる (一番上の写真)
② フライにして、ソースで食べる
③ おでんに入れて食べる (静岡風の濃い口の味付けじゃないとダメだが)
である。
〔2006/05/10〕
そう、静岡のはんぺんは、デフォルトが黒いのである。単に "はんぺん" (発音は "はんべ" に近い) と言うと、通常は黒い方を指す。だから、白い方をわざわざ "白はんぺん" といって区別するのだ。

静岡の黒はんぺん (その辺のスーパーで売ってる安いやつ) は、すりつぶし方、練り方が粗く、食感がざらざらしている。イメージ的には、魚肉のつみれを平たく伸ばしたようなもの。これは煮て良し、焼いて良し、揚げて良しで、おつまみを作るのにとても便利な食材である。僕が子供の頃は、結構生のまま摘み食いしていた。
キャンプ等で静岡 (中部) に行くことがあったら、是非、この黒はんぺんを試してもらいたい。但し、以下の写真のような、お土産用に真空パックになってるやつは、万人ウケするように上品な仕上がりになっているものが多いから、本当の黒はんぺんを食べたいと思ったら、そのへんのスーパーで、安い、生のやつを買ってもらいたい。


僕が個人的に好きな食べ方ベストスリーは、
① 焼いて、おろし生姜としょう油で食べる (一番上の写真)
② フライにして、ソースで食べる
③ おでんに入れて食べる (静岡風の濃い口の味付けじゃないとダメだが)
である。
〔2006/05/10〕
Posted by TORIBIO at 22:25
│料理/酒