2008年11月02日
フラッシュ
買ってきた衣類の写真を撮っていたら、夏ごろに買ったフラッシュ (スピードライト 430EX) のことを書いていなかったことに気がついた。
日本にいるときから欲しかったのだが、正直、高くて手が出なかった。でも、こっちに来て、一つ古いモデルの B 級品が売られているのを、偶然に見つけたのだ。とってもラッキーだった。

これのおかげで、室内での撮影がグンと楽になった。
普通に撮ると、こんな感じ。部屋中の電気をつけても、やっぱり暗い。

カメラ内臓のフラッシュだと、手前側が白く抜けて、奥側が黒くつぶれた感じになってしまうことが多い。

フラッシュを使えば、全体が明るく、自然な色の写真が撮れる。光を反射させる壁を変えることで、被写体の雰囲気を変えることも出来る。
買ってよかったと思ったアイテムの一つである。
《081101》
日本にいるときから欲しかったのだが、正直、高くて手が出なかった。でも、こっちに来て、一つ古いモデルの B 級品が売られているのを、偶然に見つけたのだ。とってもラッキーだった。

これのおかげで、室内での撮影がグンと楽になった。
普通に撮ると、こんな感じ。部屋中の電気をつけても、やっぱり暗い。

カメラ内臓のフラッシュだと、手前側が白く抜けて、奥側が黒くつぶれた感じになってしまうことが多い。

フラッシュを使えば、全体が明るく、自然な色の写真が撮れる。光を反射させる壁を変えることで、被写体の雰囲気を変えることも出来る。

買ってよかったと思ったアイテムの一つである。
《081101》
2008年11月02日
休日②
昨日はサボってしまったので、今日はちょっと長めにお勉強。子供たちは、アメリカの勉強と日本の勉強を両方やらなければならないので、かなり大変だ。

教えるこっちもけっこうシンドイ。
お姉ちゃんが今週持ち帰ってきたスペリングテストは、テーマが silent letter (発音しない文字) だったらしく、登場した単語が難しくてビックリした。
Knapsack くらいは、「へぇ~、ナップサックって、K ではじまるんだねぇ」 と余裕をかましていたパパも、Gnat や Gnaw が出てきたらタジタジ。こんな単語聞いたこともなく、発音も意味も分からない。こりゃダメだ。
でも、日本の三年生が習う常用漢字の難しさを考えれば、こっちの三年生が習う単語のスペルがこれくらい難しくても当たり前だな。
漢字といえば、パパは書き順がまったく分かってないから、子供に教えるどころではない。いちいち辞典で調べないと、お手本が書けなくて、子供に教えてるってよりは、自分が勉強してるみたいだ。正直、ツライ。
《081102》

教えるこっちもけっこうシンドイ。
お姉ちゃんが今週持ち帰ってきたスペリングテストは、テーマが silent letter (発音しない文字) だったらしく、登場した単語が難しくてビックリした。
Knapsack くらいは、「へぇ~、ナップサックって、K ではじまるんだねぇ」 と余裕をかましていたパパも、Gnat や Gnaw が出てきたらタジタジ。こんな単語聞いたこともなく、発音も意味も分からない。こりゃダメだ。
でも、日本の三年生が習う常用漢字の難しさを考えれば、こっちの三年生が習う単語のスペルがこれくらい難しくても当たり前だな。
漢字といえば、パパは書き順がまったく分かってないから、子供に教えるどころではない。いちいち辞典で調べないと、お手本が書けなくて、子供に教えてるってよりは、自分が勉強してるみたいだ。正直、ツライ。
《081102》
2008年11月02日
休日
相変わらず平日はとっても忙しいし、休日もなんだかんだでイベント続きだったので、今週末は何にもしないことに決めた。子供の勉強も免除 (実は教える側のパパの方が喜んでたりするが . . .)。
家族それぞれ、思い思いに、好き勝手に時間を過ごす。
ママは編み物、お姉ちゃんはブログ挑戦、弟は家のどこにいるのか不明、そして、パパは一人でぶらっと買い物 (久しぶりだぁ~)。
あちこちフラフラして、300ドルほど衣類を調達。ちょっと無駄遣いが過ぎたかな? まっ、いいか。

どーしよーかなーと迷ったが、安くなってたので、二足目のダナーもお買い上げ。一足目のダナーライト II が、オフィスに履いてくにはちょっとゴツ過ぎるということもあって。
Danner Silverton GTX 5'' Outdoor Shoes
筋肉の弛緩した、いい休日だった。
《081101》
家族それぞれ、思い思いに、好き勝手に時間を過ごす。
ママは編み物、お姉ちゃんはブログ挑戦、弟は家のどこにいるのか不明、そして、パパは一人でぶらっと買い物 (久しぶりだぁ~)。
あちこちフラフラして、300ドルほど衣類を調達。ちょっと無駄遣いが過ぎたかな? まっ、いいか。

どーしよーかなーと迷ったが、安くなってたので、二足目のダナーもお買い上げ。一足目のダナーライト II が、オフィスに履いてくにはちょっとゴツ過ぎるということもあって。

筋肉の弛緩した、いい休日だった。
《081101》
2008年11月02日
リトルブロガー
パパがブログを書いているのを見て、子供たちが、自分たちもやりたいと言い出した。
そんなら、書きたい内容の写真を撮って、原稿を書いて来い! といったら、しばらくして、カメラと手書きの原稿を持って戻ってきた。どうやら、本気らしい。

仕方ないので、まずは、お姉ちゃんからトライ。
ネット上でいきなり書かせるわけにもいかないので、MS-Word で文章をタイプさせた。写真も一応、Photoshop で事前処理。
写真をどういう順番で並べるか、文章の細かいところをどうするか等々、頭に手を組んで悩んでる仕草がパパと同じだ。なんか笑える。

彼女の処女作が、下の 「バービー (by TORIBIO の娘)」。
家族全員が、TORIBIO’s CAMP NOTE をメンテする日がやってくるのだろうか?
《081101》
そんなら、書きたい内容の写真を撮って、原稿を書いて来い! といったら、しばらくして、カメラと手書きの原稿を持って戻ってきた。どうやら、本気らしい。

仕方ないので、まずは、お姉ちゃんからトライ。
ネット上でいきなり書かせるわけにもいかないので、MS-Word で文章をタイプさせた。写真も一応、Photoshop で事前処理。
写真をどういう順番で並べるか、文章の細かいところをどうするか等々、頭に手を組んで悩んでる仕草がパパと同じだ。なんか笑える。

彼女の処女作が、下の 「バービー (by TORIBIO の娘)」。
家族全員が、TORIBIO’s CAMP NOTE をメンテする日がやってくるのだろうか?
《081101》
2008年11月02日
バービー (by TORIBIO の娘)
マクドナルドでバービーのおもちゃを買ってもらった。ママは50%オフだと思って、買ってくれたらしい。

だけど、50%オフなのは、実は火曜日だけで、木曜日の今日は、50%オフにはならなかった。ママショック!
帰って、バービーの家を作った。

ベッド。洗面所。ソファー。テーブル。

上着掛け。絵。それから、テレビ。

もっと集めちゃおうかな?
《081101》



だけど、50%オフなのは、実は火曜日だけで、木曜日の今日は、50%オフにはならなかった。ママショック!
帰って、バービーの家を作った。

ベッド。洗面所。ソファー。テーブル。




上着掛け。絵。それから、テレビ。



もっと集めちゃおうかな?
《081101》