ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月09日

炭火起こし器

僕はユニのチャコスタ mini を愛用している。これは、ファミリーキャンプでは小回りがきいて何かと重宝するのだが、大人数の BBQ での大量の火起しには向かない。だって、小さいから、、、

なので、シーズンオフセールに乗じて、炭火起こし器をもう一つ買い足すことにした。二つあれば、木炭と豆炭を同時に起こすこともできるしね。

購入に神経を使うような道具でもないのだが、一応、近所の店に並んでいたもの (以下) は、すべて実物を手に取って見比べてみた。

ウェーバー ラピッドファイアチムニースターター
ユニフレーム チャコスタII
ロゴス ファイヤースタックスターター
キャプテンスタッグ 炭焼名人FD火起し器
キャプテンスタッグ バーベキュー炭火起こし器
サザンポート 炭火起器
グリーンライフ 火おこし兼用火消しつぼ

大きさ、重さ、持ちやすさ、コスパ、等で評価して、この中で一番良いと思ったのは、なんと一番安いサザンポート (≒港南=コーナン) の炭火起器だった。造りがもっともシンプルだからだと思うが。

でも、悩んだ挙句、買ったのはグリーンライフのもの。火消し壺にもなるという売り文句に釣られてしまった。



火起こし、火消し壺ときたら、もう一つ揃えるべきもの、それは水鉄砲 - - - これで 「日本バーベキュー協会」 推奨の 「バーベキューの三種の神器」 が完成するのだ!!!と力んでみても、今年はもう BBQ 行かなそうだし、来年までお預けだね。

≪140909≫  


Posted by TORIBIO at 00:17Comments(2)道具 (キャンプ)