ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月22日

FF012 - ターゲット

■ フライはじめるゾォ --- その12 ■

時は少々遡り、これは、フライをはじめることを思い立つ数ヶ月前のこと。子供と一緒に釣りができる場所を探していた僕は、多摩川中流に立つ二ヶ領せせらぎ館のあたりに下見に行った。

本流に立ち入って釣りをしている人がいたが、あれは何を釣っているのだろう? 鮎かな?

FF012 - ターゲット FF012 - ターゲット FF012 - ターゲット

多摩川から流れ出す二ヶ領用水は、足場もいいし、子供が釣りをするには最適だ。確か "かわさき水辺の楽校" もここで子供に釣り体験をさせているはずである。ところが、残念なことに、僕が見に行ったときには肝心の魚があまりいなかった。

FF012 - ターゲット FF012 - ターゲット FF012 - ターゲット

仕方がないので、池の方を見てまわった。釣りをしている人が何人か居たものの、一見した感じでは、水質もあまり良くなさそうで、魚がいるようには見えなかった。

FF012 - ターゲット FF012 - ターゲット FF012 - ターゲット

ところが!である。夕まずめが近づくとともに、無数の小魚がライズをはじめたのだ。形や大きさからして、オイカワじゃないだろうか。

FF012 - ターゲット FF012 - ターゲット FF012 - ターゲット

僕のフライの最初のターゲットは決まった。二ヶ領のオイカワ君たちである。

〔2006/10/21〕





※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FF012 - ターゲット