2015年10月13日
ワイングラス
「まちゼミ」 のワイン講習から帰って、早速、ワイングラスをポチった。
リーデルのカベルネ/メルロー用で脚がないやつ。

アウトドア好きとしては、GSI のステムレスワイングラスとどっちにしようか迷ったが、まずは、オーソドックスにいくことにした。(安くなってたし、、、)
オーソドックスにいくのに脚なしでいいのか? と突っ込まれそうだが、洗うときに華奢な脚は面倒だからねぇ。それに、我が家のように極一般的な中流家庭の食卓に、背の高いワイングラスは合わないでしょ。
ちなみに、ワイングラスを持つときに、脚 (ステム) を持つのと胴 (ボウル) をもつので、どちらが正しいかは、議論が割れてるっぽい。
《151018》
リーデルのカベルネ/メルロー用で脚がないやつ。

アウトドア好きとしては、GSI のステムレスワイングラスとどっちにしようか迷ったが、まずは、オーソドックスにいくことにした。(安くなってたし、、、)
オーソドックスにいくのに脚なしでいいのか? と突っ込まれそうだが、洗うときに華奢な脚は面倒だからねぇ。それに、我が家のように極一般的な中流家庭の食卓に、背の高いワイングラスは合わないでしょ。
ちなみに、ワイングラスを持つときに、脚 (ステム) を持つのと胴 (ボウル) をもつので、どちらが正しいかは、議論が割れてるっぽい。
《151018》
Posted by TORIBIO at 20:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |