ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月22日

豊臣秀吉

やっとこさ、「豊臣秀吉」 の最終巻 (第八巻) が読み終わった。木下藤吉郎という主人公の朗らかなキャラのせいか、この本は、同じ山岡荘八の 「織田信長」 などと比べても取っ付き易く、読み始めた頃は、8冊なんてカルいカルいと思っていたのだが、やっぱり、途中で失速してしまった。

僕はどーも、話が暗転すると、急に読む気がなくなってしまうようである。これは、中学の頃にハマッた吉川英治の 「三国志」 を "出師の表" のあたりで居た堪れなくなって投げ出して以来、ずっとそうである。

マァ、最後はどうにも苦痛であったが、今回のこの本は、知識と言う意味ではとてもタメになった。これまで、本能寺の変の後、大坂の陣、さらには関ヶ原の戦いへとつながっていくところの、武将たちの確執・対立の構図が今ひとつよく分からなかったのだが、だいぶスッキリと整理された感がある。山岡荘八に感謝感謝。

さあ、次はいよいよ 「徳川家康」 かな。



〔2006/06/22〕  


Posted by TORIBIO at 23:31本/漫画/ゲーム