2006年05月31日
柿田川フィッシュストーリー
■ 基礎情報 ■
所在地: 沼津/三島エリア (静岡県駿東郡)
最寄IC: 沼津
タイプ: 釣り堀 (マス類)
ポンド数: 12 ('06年現在)
標高: 不明
■ 利用記録 ■
利用年月: 2006年 5月 下旬
滞在日数: 日帰り
天気: 快晴
宿泊: -
人数: 1人
■ よいとこ ■
手軽さ、アクセスの良さ
■ やなとこ ■
狭っ苦しさ
■ ノート ■
JR 三島駅から歩いて 20分チョイのところにある釣り堀。すぐ近くを国道一号線が走っている割には、とても静かな環境にある。

施設の雰囲気は、市街地にあるヘラブナ釣り堀のような感じ。バッティングセンターやオートテニスでスウィングを練習するように、キャスティングやロッドアクションを練習するための場所だと思って来た方がピッタリくるかも。
今回は平日の真昼間に行ったため、お客さんは少なく、ゆったりのんびりと竿を振ることが出来た。が、当然のごとく、名物の放流は一回も見られなかった。まぁ、池の中にはウジャウジャと魚がいるわけだし、これ以上、放流はいらんな。

全部で 12もの池があり、それぞれ、少しずつ趣向が変えてある (のだと理解したが、違ったりして)。今回は以下の絵にある 8つの池を試してみた。ロングキャストが好きな僕としては、1号、2号、5号の 3つの池がよかったな。

夏場は夜 8時半まで営業してるそうだし、会社帰りに寄るのもいいかもしれない。
関連記事: 鱒釣り、鱒釣り②、SWEN、カーディナル③、小林重工CEO
〔2006/05/31〕
※ 上記の 「よいとこ」、「やなとこ」 および 「ノート」 は、その施設をたった一度利用しただけの個人的な印象にもとづくコメントに過ぎず、情報としては不完全な上に偏りがあります。その点をご理解頂き、是非、公式ホームページやガイドブック等で正確かつ公平な情報をご確認頂くようお願いいたします。
所在地: 沼津/三島エリア (静岡県駿東郡)
最寄IC: 沼津
タイプ: 釣り堀 (マス類)
ポンド数: 12 ('06年現在)
標高: 不明
■ 利用記録 ■
利用年月: 2006年 5月 下旬
滞在日数: 日帰り
天気: 快晴
宿泊: -
人数: 1人
■ よいとこ ■
手軽さ、アクセスの良さ
■ やなとこ ■
狭っ苦しさ
■ ノート ■
JR 三島駅から歩いて 20分チョイのところにある釣り堀。すぐ近くを国道一号線が走っている割には、とても静かな環境にある。


施設の雰囲気は、市街地にあるヘラブナ釣り堀のような感じ。バッティングセンターやオートテニスでスウィングを練習するように、キャスティングやロッドアクションを練習するための場所だと思って来た方がピッタリくるかも。
今回は平日の真昼間に行ったため、お客さんは少なく、ゆったりのんびりと竿を振ることが出来た。が、当然のごとく、名物の放流は一回も見られなかった。まぁ、池の中にはウジャウジャと魚がいるわけだし、これ以上、放流はいらんな。


全部で 12もの池があり、それぞれ、少しずつ趣向が変えてある (のだと理解したが、違ったりして)。今回は以下の絵にある 8つの池を試してみた。ロングキャストが好きな僕としては、1号、2号、5号の 3つの池がよかったな。

夏場は夜 8時半まで営業してるそうだし、会社帰りに寄るのもいいかもしれない。
関連記事: 鱒釣り、鱒釣り②、SWEN、カーディナル③、小林重工CEO
〔2006/05/31〕
※ 上記の 「よいとこ」、「やなとこ」 および 「ノート」 は、その施設をたった一度利用しただけの個人的な印象にもとづくコメントに過ぎず、情報としては不完全な上に偏りがあります。その点をご理解頂き、是非、公式ホームページやガイドブック等で正確かつ公平な情報をご確認頂くようお願いいたします。
Posted by TORIBIO at 23:56
│釣り (トラウト)