ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年12月09日

デジタル機器

キヤノン PowerShot S5 IS



S2 IS を買ってから約 2年。どーしても欲しくて、S5 IS を買ってしまった。かなり安くなってたので。満足度は 118% くらい。

S2 IS に比べて良いと思った点は、

◎ フェイスキャッチ機能
◎ 高感度オート
◎ セーフティズーム
◎ SDHC カード対応
◎ ボディカラー
◎ 液晶モニタ

気に入らない点は、

× バッテリーカバー
× レンズカバー
× 本体ケース
× 本体重量

詳しくはコチラ

《080114》

キヤノン DC20



8cm DVD-R/RW を記録メディアに採用したビデオカメラ。220万画素。光学 10倍ズーム。

子供の発表会の直前に、それまで使用していたビデオカメラが故障してしまい、急遽購入を決定。

本当は IXY DV S1 を買うつもりで、お店 (新横浜のビックカメラ) に行ったのだが、店頭で DC20 を見て心変わりした。それぞれに一長一短があり、かなり迷ったが、最後は、手に持って構えたときの感触で DC20 の方を選択。値段はほぼ同じだった。

それまで使用していた D10V (10年もの) と比べると、技術の進歩に驚かざるを得ない。何より、小さくなったのが嬉しい。これなら、キャンプその他に、デジカメ代わりに持っていく気になる。



総じて良く出来ていると思うが、欲を言えば、画素数がちょっと物足りないのと、バッテリの持続時間が短いのが不満。

キヤノン IXY DIGITAL 30



約 320万画素。光学 2倍ズーム。

ポケットに入れて手軽に持ち歩けるデジカメが欲しくなり、コジマ NEW 梶ヶ谷店の店頭で選んで購入。外装のデザインと質感が気に入った。

キャンプでは、メモ代わり、スケッチブック代わりに大活躍。サイトや子供の様子を後から振り返るのは楽しいもので、たくさん撮ってもコストがかからないデジカメはとっても便利。幼稚園児の娘に撮らせると、案外いい写真が撮れてたりする。

でも、このモデルは、なんか、シャッターが切れるのが遅い気がする。特に曇りの日。(子供の良い表情を撮ろうと思ったら、シーンを先読みするしかない。)

キヤノン PowerShot S2 IS



約 500万画素。光学 12倍ズーム。レンズシフト式手ブレ補正機構搭載。

娘の入学式で、コンパクトカメラ (上記の IXY DIGITAL 30) のスペック不足を実感し、購入に踏み切った。12倍ズームはもちろんのこと、被写体にギリギリまで寄ってのマクロ撮影が可能な点も、最近、虫や花の写真を撮ることが多くなった僕にはうれしい性能である。

本当は、最近はやりの高感度 (ISO800 や ISO1600) 対応のものが欲しかったのだが、まぁ、欲を言ったらきりが無いので、これで良しとしよう。

アップル iPod 20GB



言わずと知れた HDD タイプの MP3 プレーヤー。20GB のこのモデルは約 5千曲を収納可能。所有する CD (400枚くらいかな?) のほとんどが一度に収まってしまい、MD ウォークマンを使用していた頃に比べると、圧倒的に便利になった。

MP3 プレーヤーの購入を思い立ったのは、数年前、ちょうど東芝 gigabeat G20 の発売直前で、どっちにしようかかなり迷った (iPod の方は Windows のサポートが手薄な気がしたし) が、結局、見た目の雰囲気で iPod を選択。だが、色んな意味で、この判断は間違っていなかったと思う。

何しろ日々の通勤時間が長い私は、単行本と、この iPod が手放せない。BOSE QuietComfort 2 (夏場はちょっと暑苦しい) との相性も良い。



キャンプにも、もっと積極的に持ち出してよいアイテムの一つだろう。気持ちのよい環境の中で目を閉じ、好きな音楽に聞き入るのは、とっても贅沢である。

あと、iPod は、その昔ちょっぴりオタク系マックユーザーだった頃の自分を思い出させてくれ、なんか嬉しい。

〔2005/12/09〕  


Posted by TORIBIO at 23:46道具 (デジもの)