ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月10日

ビーサン

夏に向け、家族 4人揃って、新しいビーサン。ちょっとハズカシーが、流行りものに手を出してしまった . . .



パパはさらに、こんなものも。見た目は、この前捨てたビーンブーツに似ているが、ビーンブーツの後継ぎにはなれないだろう。穴開いてるし。



会社履いてったら怒られるかなぁ。

〔2007/06/10〕  


Posted by TORIBIO at 23:41Comments(0)買い物

2007年06月10日

あんぱん

有野実苑の 「巻き巻きパンづくり教室」 で教えてもらった粉のレシピで、ママがアンパンを作った。焼いたら餡が外に飛び出したそうで、見た目はイマイチだが、味は一流! とってもウマイ。

全粒粉という、表皮や胚芽を取り除いていない小麦粉を使っているため、素朴な、独特の口当たりと香ばしさがある。卵を使ってないのも、いいのかも。

いっしょに、ハムとチーズを巻き込んだパンも作ってくれたが、僕は断然アンパンの方がおいしいと思った。

ママがうちでパンを焼くときは、パン焼き器で生地をこねるのだが、そもそも有野実苑のパンは、アウトドアでビニール袋を使って生地をこねるのを前提にしてるわけだし、これはキャンプでやらない手はないな。



〔2007/06/10〕  


Posted by TORIBIO at 23:13Comments(0)料理/酒

2007年06月10日

一輪車

娘が一輪車に乗れるようになった。子供ってスゴイなぁ、ちゃんと出来るようになるんだ。



一輪車をねだられたときは、正直、きっとダメで、すぐ飽きちゃうんだろうなと思った。だから、買ってあげようかどうか迷ったのだが、ケチらなくて良かった . . .

キャンプに持ってくものが増えたな。

〔2007/06/09〕  


Posted by TORIBIO at 01:17Comments(0)子供 (姉)

2007年06月10日

カブトムシ⑦

カブトムシの幼虫が、蛹になりつつある。

昨日の朝はまだ白っぽかったのに、一日で色が変わった。飼育ケースをトントン叩くと、ウニウニ動いて、かなりグロい。

← 昨日の朝
今日の午後 ↓



5匹いるうちの 1匹が、運良く、飼育ケースの前面のところに穴を掘ってくれているので、いちいち掘り返さなくても、脱皮の様子が観察できる。ラッキー!

〔07/06/09〕  


Posted by TORIBIO at 00:52Comments(0)生き物