ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月15日

独り言 (本) - インデックス

「独り言」 カテゴリーの記事 (=未分類の記事) が増えてゴチャゴチャになってきたので、もうひとつサブカテゴリーを作って整理することにした。新しいサブカテゴリーは 「本」。ここには、自分の読んだ本や雑誌、マンガなどに関する記事を載せていこうと思う。

読み聞かせ
釣りキチ三平
ハウツー本
90年代の本
06 ガイドブック
分別盛り
豊臣秀吉
オーパ! オーパ、オーパ!!
16巻と18巻
柳生もの
お市の方
徳川家康   


Posted by TORIBIO at 22:34本/漫画/ゲーム

2007年09月15日

最近やっと終わったもの二つ。
ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱアドバンスと徳川家康 全26巻。いやぁ、思ったよりも時間がかかった。

まずはファイナルファンタジー。今年はちょっと夏休みが長かったので、空いた時間の暇つぶしに . . . なんて思って気軽に買ってきたのだが、夏休みだけでは全然終わらなかった。そんなら途中でやめればいいのだけれど、それは僕の性分が許さず、ジワジワと睡眠時間を蝕む結果となってしまった。幸い、仕事がそんなにツライ時期でなくて助かった (アホだね)。



それから徳川家康。これも無茶苦茶長かった。でも、時間はかかったが、これは本当に読んでよかった。歴史の流れや武将の登場の順番なんかについて頭の中の整理がついたし、なによりも社会人の心得として学ぶことが多かった。

やっぱり、この山岡荘八って作家はスゴイ人だ。徳川家康のような偉人は参考文献がいっぱい残っているのだと思うが、それにしても、物語の中で家康その他の人物が語る具体的な思想や論理は、この作家のフィクションのはずである。言い換えれば、山岡荘八が自分の考えを個々の登場人物に語らせているのだ。この人は、作家というよりも、哲学者といった方がいいかもしれない。

徳川家康は、5年か 10年、時をおいた後でまた頑張って読んでみたい。そのときには、30代の僕では掴み切れなかった新しい発見があるはずである。



《070915》  


Posted by TORIBIO at 09:06Comments(0)本/漫画/ゲーム